1. トップ
  2. 恋愛
  3. 百年の恋も一時に冷める!女性たちが大好きだった彼にドン引きした瞬間6選

百年の恋も一時に冷める!女性たちが大好きだった彼にドン引きした瞬間6選

  • 2024.6.15
  • 96 views

彼女と仲良しだったはずなのに、なぜか突然態度が変わった…そんな経験はありませんか?もしかしたら知らず知らずのうちに、女性たちを一気に冷めさせる言動をとっていたかもしれません。

そこで「百年の恋も一時に冷めてしまったエピソード」を女性たちに聞いてみました。この記事を読んで自分が同じようなことをしていないか、振り返ってみてくださいね。

他の女性と比べられた

===========================

「◯◯ちゃんはこうなのに、と訳のわからん女の名前を出して比べてきた」(39歳/飲食店)

「元カノの話を口にした瞬間」(33歳/専業主婦)

「酔った際に前の彼女がいかに有能だったかを説明された」(37歳/事務)

「前の彼女が〜と言ってきたとき」(26歳/公務員)

===========================

自分が今の彼女なのに、元カノや他の女性と比べられるのは最も冷めてしまう瞬間のうちの一つではないでしょうか?

単純に、人と比べられていい気はしませんよね。それが恋愛関係においてならなおさらです。悪気がなかったとしても、絶対にタブーなので他の女性と比べるのは避けた方がいいでしょう。

何かにつけては出る母親の存在

===========================

「お母さんのご飯の方が美味しい」(28歳/専業主婦)

「『おかんが◯◯って言っているから』と母親の意見が採用されることが度々あったこと。もう少し自分の意見を通して欲しかった」(27歳/電気通信業)

===========================

マザコン気味の男性はやはり嫌悪感を抱かれてしまうようです。

親を大切にする気持ちは重要ですが、2人だけの関係性や決断に母親の意見を過剰に加味するのは控えましょう。義理の親との関係は、将来結婚を考える際にもポイントになってくるので更に注意が必要です。

批判ばかりの態度

===========================

「見た目を批判された」(36歳/インフラ)

「自分のことは棚に上げて人のことばかり指摘してくるとき」(34歳/繊維)

「『考えを変えろ』人の意見は無視」(38歳/専業主婦)

===========================

自分自身のことは顧みず、ただ相手を批判する…。恋人に限らず、友人や職場でもこのような人がいたら距離を置きたいと思うのではないでしょうか?

特に容姿に関しては、デリケートな話題にもなるため冗談だとしても避けたほうがいいでしょう。

愚痴しか言わない

===========================

「愚痴が多い」(33歳/サービス業)

「仕事での愚痴や同僚の愚痴をずっと言っていたこと」(33歳/サービス業)

===========================

仕事で辛いことや納得できないことがあったとき、恋人に話を聞いてもらいたい、その気持ちはわかります。

しかし、あまりに愚痴ばかりだと、聞いている方はいい気分にはなりません。また文句だけは一人前に言うけれど、自分の考え方や行動は反省しない人だと思われてしまう可能性も。

話を聞いてほしいときは、相手の気持ちも考えながらほどほどにしたり、言い方を変えたりと配慮を怠らないようにしましょう。

薄情すぎる発言

===========================

「自分からのアクションもあったのに、お前からアプローチしてきたから付き合っただけと言われた」(28歳/製造業)

「大好きで自分から告白して付き合った人に、『最初から好きじゃなかった』と言われてフラれたとき、なんでこんな人を好きだったんだろうと思った」(35歳/医療業)

「好きでも嫌いでもないと言われた」(37歳/パート)

「『一緒にいる意味!』と酔った勢いで言われた」(33歳/事務)

===========================

これまで好き同士で付き合ってきたはずなのに、薄情で傷付く一言たち。

もし本心だとしても、その言葉を言う前に、相手を傷付けてしまわないか、ガッカリさせてしまわないか考えてから発言しましょう。

デリケートな金銭問題

===========================

「5千円貸して」(33歳/サービス業)

「借金がある」(23歳/専業主婦)

「光熱費の滞納自慢(自慢じゃない)」(39歳/サービス業)

「俺の金で生活してる癖に」(34歳/公務員)

===========================

お金に関するエピソードも多くあげられました。お金の話題はセンシティブな内容だからこそ、特に気を付ける必要がありますよね。

恋人に借金を申し出たり、借金があることを告白をしたりするとお金にだらしない印象を持たれてしまうようです。

また自分のお金で彼女に与えているモノやコトに関しては、自分の同意の元だと思いますので、その話を持ち出すのは避けた方がいいでしょう。

まとめ

女性たちのトラウマレベルなエピソードはいかがでしたか?

当てはまるかも…と感じた方は要注意です。女性たちの逆鱗に触れぬよう、この記事をしっかり参考にしてくださいね。

---------------------------------------

調査手法: インターネットリサーチ

調査対象:アンケート対象に変換

協力: ミルトーク

---------------------------------------

元記事で読む
の記事をもっとみる