1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 図書館より静かな運転音!Raycopのハイブリッドサーキュレーター「エアリコ」とは

図書館より静かな運転音!Raycopのハイブリッドサーキュレーター「エアリコ」とは

  • 2024.6.15
  • 226 views


快適な生活環境を提供するRaycopエアリコを紹介したいと思います。

エアリコは実際の居住空間に合わせて最適な風量と風の到達範囲を実現する為にエンジニアが1年を通じて実測データを集め開発がされました。季節を問わずリラックスできる生活空間を目指して生まれたエアリコはシンプルモダンのデザインでお洒落なインテリアとしても役割を果たします。

オールシーズン自然で心地よい風を届けるエアリコ


春秋は過ごしやすい季節で、エアリコで天井に風を送り空気を循環させることで、部屋中の温度が一定に保たれるのでエアコンを使う必要がありません。空気の循環で除湿・換気の効果も得られエアリコがご家庭でその役割を担います。


これからの梅雨時には洗濯物の外干しが困難な場合もあるかと思います。その際にはエアリコで洗濯物に直接風を当てることで、湿度が高い時期でも素早く乾かすことができます。
ここでも空気の循環効果で室内の除湿がなされ、カビの発生を抑えることも出来ます。


梅雨が明けたらやってくるのが猛暑です。エアコンの冷たい空気を効率よく部屋中に届かせることが大事で、エアリコが快適な涼しさを実現します。エアコンとの併用はかなり効果が高く、エアコンの下にエアリコを置き空気を循環させるために上向きに首を向ければ効率よく冷たい空気が流れます。エアコンの風量を上げたり設定温度を下げる必要がないので電気代の節約にも繋がりオススメです。


寒冬には暖房機から出る暖かい空気は冷たい空気よりも軽いので部屋の上の方で留まってしまいます。この場合はエアリコを暖房器具に向けて置き暖かい空気が壁を伝って下に流れるようにすると効果的です。

図書館よりも静かな25db未満の運転音


睡眠時にもまったく気にならない静かな運転音が特徴のエアリコは25db未満の運転音を実現しました。
通常図書館での騒音レベルの目安は40dbと言われています。その図書館よりも遥かに低い運転音が快適な睡眠へと導きます。リモート勤務時や子供の寝かしつけにもとてもオススメです。

たった2.2kgのコンパクトなボディー


コンパクトなサイズは収納にも困らず軽量なので持ち運びも便利です。小さいながらも送り出す風はパワフルです。アロマディフューザーも備えており好みの香りに部屋中包まれて過ごすことが出来ます。

お手入れはフロントカバーを外せばファンの部分は水洗いが可能なのでいつでもキレイで清潔な環境を保つことができるのもポイントです。

Raycopの超静音でオールシーズン活躍のエアリコを紹介しました。間もなく訪れる梅雨時期にぜひ皆さんもお試しください。


情報・画像提供: レイコップ株式会社

この記事を書いた人


Cinderella Fit 編集部

「美容従事者すべてにリスペクトを」頑張る女性にスポットを当て、人と人を繋いで行きます。

美容メディア CINDERELLA FIT
運営会社 Beauty&Technologies

元記事で読む
の記事をもっとみる