1. トップ
  2. レシピ
  3. レンジで超簡単!コスパ抜群ですぐできる!「大葉チーズ豆腐」の作り方

レンジで超簡単!コスパ抜群ですぐできる!「大葉チーズ豆腐」の作り方

  • 2024.6.15
  • 1264 views

てぬキッチンさんに「火を使わないてぬきレシピ」をご紹介いただくフーディストノート公式連載。今回のレシピは、豆腐の上に青じそやチーズをトッピングした簡単レシピ「大葉チーズ豆腐」です。レンジですぐにできて、コスパも抜群ですよ♪

こんにちは。てぬき料理研究家のてぬキッチンです。

本日はレンジで超簡単にできる「大葉チーズ豆腐」をご紹介します。

暑くなってくるとサッパリしたものが食べたくなりますよね!そんなときに活躍してくれる青じそを使った簡単なお豆腐レシピです。

豆腐にとろけたチーズにさわやかな青じその風味がめちゃくちゃ合うんです。

5分もかからず、包丁まな板も使わず速攻でできちゃうので、もう一品欲しいときや簡単おつまみに、ぜひぜひお試しください♪

「大葉チーズ豆腐」のレシピ

調理時間

5分

分量

一人分

材料

絹豆腐…150g

ピザ用チーズ…ひとつかみ分

青じそ…1枚

めんつゆ(4倍濃縮)…小さじ1

白ごま…少々

塩昆布…ひとつまみ

作り方

1. レンジ対応の器に絹豆腐を入れ、その上にピザ用チーズをのせます。電子レンジ(600W)で2分加熱します。

2. 青じそをキッチバサミで細切りにして、めんつゆを回しかけ、白ごまと塩昆布をトッピングして完成です。

POINT

特になし!

 

本日は、簡単でコスパ抜群のお豆腐レシピを紹介させていただきました!

レシピを見るまでもないくらいに簡単なので、お気軽にお試しいただけるとうれしいです。

また来月も簡単でてぬきの一品を更新させていただきます。

最後までご覧いただきありがとうございました!

元記事で読む
の記事をもっとみる