1. トップ
  2. 恋愛
  3. 食事でも誘ってみようかな?男性目線で「誘いやすい女性」とは

食事でも誘ってみようかな?男性目線で「誘いやすい女性」とは

  • 2024.6.15
  • 1441 views

気になる男性と親密になっていくためには、2人きりになれるシーンを作ることが鍵。

とは言え、自分から男性のことを誘うのは気が引けるという女性は少なくないでしょう。

なので、男性から誘われる状況を作っていきたいところ。

そこで今回は、男性目線で食事などに「誘いやすい女性」の特徴を紹介します。

フレンドリーな印象がある

フレンドリーな印象の女性だと誘いやすいという男性は少なくありません。

なぜなら、恋愛感情を匂わせる必要がなく、友達を誘うように誘いやすいから。

要は声をかけやすいか、かけにくいかが分かれ目ということになるので、気になる男性の前では無愛想な表情や態度を見せないように意識したいところです。

YES、NOがはっきりしている

日頃からYES、NOがはっきりしている女性だと男性は誘いやすいと感じます。

しかもYESの場合は「行ってみたい」「面白そう」など興味津々な様子を見せてくれるので、男性の期待感も自然と高まるでしょう。

また、そういう女性はNOの際もキッパリ断るので後腐れがないですし、断る際も相手にストレスを与えないように断る術を身につけているもの。

そのため、男性も誘いを断れて多少はショックを受けるかも知れませんが、それをあまり引きずることもないのです。

食の好みが合う

食事に限って言えば、食の好みが合う女性だと誘いやすいと男性は感じます。

「おすすめのお店があるよ」「ここで食べた〇〇が美味しかった」など、食に関する話題からお誘いにつなげやすいのでしょう。

なので、気になる男性と食の好みが合うと感じたら、「私も〇〇が好きなんです」とアピールすると、食事デートという流れに持っていきやすいはずです。

気になる男性から食事などに誘われたいと思っているなら、ぜひ今回紹介した特徴をアピールしてみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる