1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【6月15日の花】ベロペロネ エビのような愛嬌ある姿が可愛い

【6月15日の花】ベロペロネ エビのような愛嬌ある姿が可愛い

  • 2024.6.15
  • 88 views

フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。今日は、花を飾ってみませんか?


6月15日の花はベロペロネ

日本での呼び名は、コエビソウ。赤い部分は苞で、重なり合った姿がエビを思わせます。英名もシュリンププラントなので、ベロペロネがエビに見える感覚は世界共通なのかもしれません。

苞の隙間から白く小さな花が顔を覗かせますが、残念ながら花はすぐに散ってしまいます。

しかしながら、赤い苞の部分は残りますのでエビのような可愛らしい姿は長く楽しむことができます。

ベロペロネのような形に流れがある花を複数生けるときには、それぞれが内側に向かうようにいけるとまとまりがでます。

【ベロペロネの花言葉】ひょうきん、思いがけない出会い、可憐な人、おてんば、愛嬌
【ベロペロネが誕生花の人】3月13日、5月18日、7月30日、11月5日、11月18日生まれ

佐藤俊輔(さとう しゅんすけ)

フラワーデザイナー。大手百貨店退社後、花の世界へ。2014年モナコ国際親善作品展国内選考会で特別賞を受賞。'17年「女性自身」(光文社)、’19年日本最大級の花材通販「はなどんやアソシエ」にて季節のアレンジメントを連載。’20年から、CREA WEBにて「Playful Flower Life!」連載中。

文=佐藤俊輔
イラスト=佐藤弘昌

元記事で読む
の記事をもっとみる