1. トップ
  2. グルメ
  3. 【札幌】ソロ飲みにぴったり!お得でおいしい”ハッピーアワーセット”が楽しめるお店|ARTESANO(札幌市中央区)

【札幌】ソロ飲みにぴったり!お得でおいしい”ハッピーアワーセット”が楽しめるお店|ARTESANO(札幌市中央区)

  • 2024.6.14
  • 102 views

連載「#ソロ飲みのススメ」では、アルコール全般をこよなく愛するライター・オサナイミカが、北海道で暮らす女性(もちろん男性も)たちの、”ソロ飲みデビュー”を応援すべく、ソロ飲みにぴったりなお店をご紹介していきます。

Sitakke

澄川麦酒の直営店で、おひとり様にピッタリのハッピーアワーセット発見【ARTESANO~バル アルテザーノ】

Sitakke

人気店が多く入居しているビルとしても有名な狸小路5丁目にある“三条美松ビル”。
その3階に、昨年10月にオープンした【ARTESANO~バル アルテザーノ】さん。

Sitakke

実はこちら、以前は“ビアパブ・ひらら”という店名で、豊平区西岡にある小規模ブルワリー・澄川麦酒直営の立ち飲み店だったのですが、今はその頃からガラリと雰囲気を変え、ゆっくり座って楽しめるお店になりました。

Sitakke

さらにビール以外のアルコールメニューも増えまして、ビールが進むおつまみをはじめ、しっかり満腹になれるパスタや、自家製デザートまでフードメニューも充実!

「実はまだ、しっかり食事ができることが伝わっていないようで、現在は飲むのが中心の2次会利用が若干多いので、早い時間にも足を運んでいただきたく、月~金の平日限定ではありますが、ハッピーアワーセットを始めたのです」と、店長の武山さん。

それはさっそく試してみないと!ということで、オープン(17時)と同時にお邪魔して、ハッピーアワーセットをオーダーしてみました。

Sitakke

もちろんカウンター、そしてタップが真正面に見える端の席に座らせていただきました。
クラフトビールのお店に入ると、このタップを眺めているだけでワクワクしちゃいます。

お得な「ハッピーアワーセット」

Sitakke

ハッピーアワーセットは、澄川麦酒の中からお好きなものを1杯と、ワンプレートのおつまみがセットで1500円。通常は480円のチャージ料金がかかりますが、それも含まれているので、かなりお得。

Sitakke

久し振りに初夏の陽気だったこの日は、かぼすホワイトをセレクト。

Sitakke

そして本日のワンプレートおつまみが運ばれてきました。
思っていたより、かなりボリューミー!!クラフトビールが飲めて、さらにこの内容のおつまみがついて1500円って、相当お安い気が・・・!

「お料理に関しては、思っていたより少ないなと思われるのが嫌なので、全体的に割と多めかも」と武山店長。
お客さんとしては何ともありがたいお言葉!

Sitakke

ボリュームだけではなく、ちゃんと美味しい!ハムに関しては道産豚を使用した自家製とのこと。ボリュームがあるうえに、手抜きしていないところがすごい。

Sitakke

手抜きしていないと言えば、こちら。ぱっと見、海苔を生ハムで巻いているのかと思ったのですが、食べたら記憶のある味わいだけど、何かが思い出せない・・・

「茄子を薄くスライスして巻いているんです」

えぇぇ?!茄子をこんなに薄くスライスして巻くなんて、絶対自分ではやりたくないヤツです(笑)

飲まさるおつまみでビールが進む

おつまみの内容はその時によって変わることもありますが、自家製ハムは定番で入れているそうです。
飲まさるおつまみでビールが進んでしまい、あっという間になくなってしまいました(汗)

「澄川麦酒は食事の邪魔をしないような作りを目指しており、のど越しが軽やかで飲みやすい味わいに仕上げているので、いつもより飲めてしまうというお客様が多いです。ちなみにハッピーアワーセットをオーダーされた方は、お替りは500円でお出ししていますよ」とのこと。

Sitakke

ただオサナイはワインも大好きでして、グラスワインのラインナップを眺めていたら、すっかりワインモードに・・・

Sitakke

ということで、マオイワイナリーのオレンジワインをオーダー。香りは甘いけど、飲み口はスッキリ辛口系で、こちらもまた、食事に合わせるのにピッタリ!
ワンプレートおつまみで十分満足はしていたのですが、黒板メニューを眺めていたら、オレンジワインに合わせてみたいものが・・・

Sitakke

自家製タルタルのフィッシュ&チップス。この日はなんと、積丹産アンコウのフライでした。ちなみにこちらでハーフサイズ!
「通常は半分にカットしたフィッシュフライが4枚入っています。」どうやら本当にボリューミーなようです(笑)

デザートメニューも充実

オレンジワインにもピッタリでしたが、確実にビールにも合うと思います!
お一人なのに、デザートメニューが3種類も用意されているのですねと、武山店長と色々お話ししていると、「実はパティシエ出身なんです」とお聞きしまして、これは食べずに帰るわけにいかない!!という流れになり、プリンをオーダーしちゃいました(笑)

Sitakke

めちゃくちゃ本格的&期待以上に美味しいっ!
さすがパティシエ出身!と、ほろ酔いなので、若干失礼な誉め言葉ですみません(汗)
固めのプリンに、生クリームとカカオがたっぷりかかっていて、ティラミス風の味わい。

Sitakke

横目にウィスキーやジンが並んでいて、これは蒸留酒にも確実に合うだろうな・・・とお替りしそうになりましたが、この日は予定がありましたので、この辺りでグッと我慢しておきました。

Sitakke

こちらはお借りした画像ですが、バスクチーズケーキも見ただけでアルコールが進むヤツ!って伝わってきます(笑)

Sitakke
Sitakke

今回は味わえませんでしたが、パスタや一品料理も気になるものばかりだったので、次回は時間を忘れて飲めるときに行こうと思います!

Sitakke

そうそう、缶の澄川麦酒の販売も行っていますので、お土産にしたり、自宅に持ち帰ったりすることも可能です。

ソロ飲みビギナーにおすすめのポイント

〇武山店長お一人での営業で、距離が近く話しかけやすい。
〇ビルの3階だが入口がガラス張りなので、店内の様子が分かって入りやすい。
〇クラフトビール以外のアルコールも色々あり、バー感覚でも楽しめる。
〇フードメニューの一部は、ハーフサイズの対応も可能
〇初めて行く方にも嬉しい、お得なハッピーアワーセットがある。※平日限定

【ARTESANO~バル アルテザーノ】
札幌市中央区南3条西5丁目三条美松ビル3階
電話番号 011-205-0074
営業時間 17:00〜24:00(ラストオーダー23:30)
定休日 日曜日
チャージ 480円、禁煙
★公式Instagram@artesano.inst

※2024年6月の情報です。最新の情報は店舗SNS等をご確認ください。

***
文・写真:オサナイミカ(一部、先方提供)
Edit:Sitakke編集部・ナベ子
***

【ライター:オサナイミカ PROFILE】
札幌生まれ・札幌育ちの、アルコールをこよなく愛するアラフィフ、中学生の息子の母。 (株)リクルートが発行する情報誌生活情報サンロクマル(現Hot Pepper)の営業を経て、 2007年よりWEB情報サイトSapporo100milesの編集長として15年間、札幌や北海道の食と観光の情報を 【オサナイミカのつぶやき】を綴り続け、2022年11月からはSAPPORO YARDにて、【オサナイミカが行く!】をスタートしている。

元記事で読む
の記事をもっとみる