1. トップ
  2. 捨て魔だからこその境地?お気に入りのモノしか持ちたくない理由

捨て魔だからこその境地?お気に入りのモノしか持ちたくない理由

  • 2024.6.14
  • 2624 views
どうして持つならお気に入りがいいんだろうか? (C)ゆるりまい/KADOKAWA
どうして持つならお気に入りがいいんだろうか? (C)ゆるりまい/KADOKAWA

「捨て変態」と名乗るほど捨てることが好きで、日々捨てるモノを探しているというゆるりまいさん。極限までモノを減らした部屋をみると、物欲とは無縁そうですが、実はゆるりさんは物欲の塊だそう!

お気に入りのモノに囲まれるうっとり感が好きで、気になるものがあると買いたくなってしまう!でも物は増やしたくない。そんな葛藤と失敗で培われたのが、「捨て」のふるいにかからない自分にとって本当に必要なモノを見極める審美眼でした。

ゆるりさん流のモノとの上手なつきあい方をご紹介します。

※本記事はゆるりまい著の書籍『わたしのウチには、なんにもない。3 モノとの上手なつき合いかた』から一部抜粋・編集しました。

物欲なんてなさそうだなーって (C)ゆるりまい/KADOKAWA
物欲なんてなさそうだなーって (C)ゆるりまい/KADOKAWA
私も知りたい (C)ゆるりまい/KADOKAWA
私も知りたい (C)ゆるりまい/KADOKAWA
こだわりが強すぎて (C)ゆるりまい/KADOKAWA
こだわりが強すぎて (C)ゆるりまい/KADOKAWA
なんでそうするようにしたんだろう? (C)ゆるりまい/KADOKAWA
なんでそうするようにしたんだろう? (C)ゆるりまい/KADOKAWA
買うにはお金がいるし (C)ゆるりまい/KADOKAWA
買うにはお金がいるし (C)ゆるりまい/KADOKAWA
モノを大事にする心が持てるのでは (C)ゆるりまい/KADOKAWA
モノを大事にする心が持てるのでは (C)ゆるりまい/KADOKAWA
でもこだわりたい! (C)ゆるりまい/KADOKAWA
でもこだわりたい! (C)ゆるりまい/KADOKAWA
凄くないですか!? (C)ゆるりまい/KADOKAWA
凄くないですか!? (C)ゆるりまい/KADOKAWA

本当に必要か?と問い続けている捨て魔だからこそ、ともいえるモノへの強いこだわり。安易な買い物が減るので節約にもつながりそうですね!

著=ゆるりまい/『わたしのウチには、なんにもない。3 モノとの上手なつき合いかた』

元記事で読む
の記事をもっとみる