1. トップ
  2. 恋愛
  3. 夫「母さんに恩を返す時だろ?」妻「ハァ?」【姑を庇う夫】に → ボロクソに言い返して離婚成立!

夫「母さんに恩を返す時だろ?」妻「ハァ?」【姑を庇う夫】に → ボロクソに言い返して離婚成立!

  • 2024.6.14
  • 33391 views

未だにたくさんの女性が悩まされる嫁いびり。せめて旦那さんが味方してくれたら心の支えになるのですが、無関心だったり姑の肩を持つ困った旦那さんも多いのが現実です。知人のR子さんも結婚後酷い嫁いびりで精神安定剤を飲むほど追い詰められていました。旦那さんは当てにならず1人で耐えていたのですが、ある日姑さんが倒れて介護が必要な状態に。すると旦那さんは姑さんと同居して介護しようと言い出し……? その後どうなったのかR子さんから聞きました。

長年嫌がらせしてきた姑! 今度は介護を要求!

画像1: ftnews.jp
画像2: ftnews.jp

姑が退院したら、舅は施設に入ってもらい、姑と夫とR子の3人で暮らそうと能天気に言い出す夫。私が驚いているとさらに言葉を続けます。
「R子が2人も介護するのは大変だろ? これは俺なりの配慮だよ!」「君も今まで母さんに世話になってきた恩もあるだろうからさ、今がその恩を返す時じゃないか?」

私はその夫の言葉にブチ切れ、思いの丈をぶつけました。
「私が今までお義母さんに何されてきたか分かる?!」「作った料理ひっくり返されたり、邪魔だって突き飛ばされたり、郵便物捨てられたり……」「こんなに恨んでる私に介護してほしいんなら、私が介護中にお義母さんに何しようが文句ないよね?!」

こちらの剣幕に流石に夫も観念し、結局義両親は2人とも施設に行く事になりました。そして今回の件で、夫がいかに自分の事をないがしろにして来たのか思い知った私。すぐに離婚も決めました。

旦那さんはR子さんから姑さんの嫌がらせについて相談されてきたと言うのに、なぜ恩返しなどと言えたのでしょう? 無神経にもほどがあります。恩があるのは旦那さんだけで、R子さんではありません。結局、都合の良い考えを改めようとしなかったことから、介護が必要になった両親と自分だけが残されてしまいました。R子さんには新しい人生を自分の為に生きて欲しいですね。

ftnサイトでは、このストーリーの完全漫画版も公開中! お見逃しなく。

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

Illustrator:堀まいん
ftnコラムニスト:Yukky111

元記事で読む
の記事をもっとみる