1. トップ
  2. グルメ
  3. 渋谷に新たな憩いの場が今年誕生。今から注目しておきたい「渋谷アクシュ」をちょこっと先取り!

渋谷に新たな憩いの場が今年誕生。今から注目しておきたい「渋谷アクシュ」をちょこっと先取り!

  • 2024.6.14
  • 131 views

東京を代表する街・渋谷には、色々な商業施設や、飲食店、映えスポットがひしめき合ってますよね。そんな中、また新たな商業施設「渋谷アクシュ(SHIBUYA AXSH)」が、2024年7月8日(月)に誕生するとのこと。果たしてどんな施設になるのか…今回は話題沸騰目前の新スポット「渋谷アクシュ」の概要をご紹介します。

「渋谷アクシュ」ってどのあたりにオープンするの?

「渋谷アクシュ(SHIBUYA AXSH)」は、渋谷駅から、青山方面に続くエリアに新しくできるんです!

今まではこの区間、「渋谷にきたら、通るけど、遊ぶスポットや飲食店がない!」「ちょっと足を運びにくいかな...」と言われてきた、スポットなんです…が、「渋谷アクシュ」ができることによって、さまざまな方が「ここに来たい!」と思えるようなエリアになっていく事を目指して作られる商業施設なんです。

この通りは、オフィス街の中にできるので、休日に遊びに行った時、「休憩したいな」と思った時や、お仕事終わりに「美味しいもの食べたいな」と思った時に気軽に立ち寄れるスポットなんです◎

なかにはどんなエリアができるの?

「渋谷アクシュ」内には、テナントや、アートギャラリー、商業施設が入る1〜4階のエリアと、駅に隣接して利便性に優れるオフィスが入る、5〜23階のエリアがあります。1〜2階は、広場になっていて「アトリウム」という空間もありますよ。

ビルが沢山立っているオフィス街で、天井が高く開放感溢れるスペースは、都会の喧騒を忘れて、癒されるスポットかも◎1〜4階の商業施設は、渋谷を訪れる多様な方々が日常的に利用出来るカフェや、飲食店が充実するよう。

なかでも注目のお店は、イタリアの街角にある「バール」がコンセプトのカフェ「ANTICO CAFFÈ AL AVIS」日本料理・居酒屋「塩・酒・肴 中井商店」、中華料理「餃子の店 おけ以」、タイ料理「チャオタイ」、ハワイアンカフェダイナー「hale’aina HOA」など。様々な国籍の料理を提供するお店がたくさんあるので、お店選びも楽しいです♡

【今後注目】昼だけじゃない。夜にも行きたいスポットも登場

カフェや飲食店が並んでいるので、ランチにもぴったりな「渋谷アクシュ」ですが、夜楽しめるようなお店もしっかりあるんです♪特に、Bar「NANZUKA TAKEN」が登場予定とのこと。こちらは、渋谷の現代アートギャラリーを手がけている「NANZUKA」が作り上げたアートバーなんですよ!

自分の健康にも気を配れちゃうスポット「総合健診センターヘルチェック」も開業

オフィスエリアや、様々な商業施設が入っている「渋谷アクシュ」ですが、自分の健康も診てくれる、健康診断専門の「総合健診センターヘルチェック」もできるそう(4〜5階)。

ここでは、フロアが男女別で分かれていて、女性の健康診断には女性スタッフさんが対応してくれるんです。働く人の事も考えて、作られた施設になってますよ◎

渋谷と青山を繋ぐ新しいエリアへ!

いかがでしたか?新たな渋谷のアツいスポットになるであろう、「渋谷アクシュ」!オープンするまでまだ少しありますが、わくわくがとまりませんね!渋谷に行き慣れた方も、渋谷に行ったことない方も、オープンしたら是非、足を運んでみてください。

元記事で読む
の記事をもっとみる