1. トップ
  2. 心理・占い
  3. Qこの図形は何に見える?【心理テスト】仕事がうまくいくためのポイントが分かる

Qこの図形は何に見える?【心理テスト】仕事がうまくいくためのポイントが分かる

  • 2024.6.14
  • 3570 views

Q上の図は何に見えますか?

A.コーン
B.キツネ
C.花の芽
D.アイス

上の4つのうち、どれを選びましたか?

この心理テストでわかるのは、「あなたの仕事がうまくいくためのポイント」

A.コーン

情熱や人情で働きかけてみると吉
あなたは自分を律して、きちんとルールに則って働くことを好むタイプです。確かにあなたの方法は安定感があり、あまりほころびがないかもしれません。成果にもそれは反映されていることでしょう。しかし、人間関係は割り切れるものではありません。人を動かすためには、熱い気持ちや人情も欠かせないもの。時には少し冒険をしてみたり、合理的でない行動を選択してみては? 仕事をするうえで視点や価値観を変えるいいきっかけになるかも。

B.キツネ

自力で完結せず他者の力を借りるのがコツ
あなたは自分のイメージを、スピーディーに形にしていける能力を持っています。目指すものが明確であればあるほど結果を出し、大きく評価されていくでしょう。しかし同時に、自己完結してしまいがちな部分があるかもしれません。仕事をしていくうえで、時には他者の協力も必要になってきます。自分の感性のままに行動することも大切ですが、すべてを自力で解決しようとせず、まわりに協力をあおぐことで、さらに素晴らしい結果を出せるはずです。

C.花の芽

勇気を出して自分をアピールすることが大事!
あなたは堅実で慎ましい性格のため、自分が前に出て何かをしようとするタイプではないかもしれません。どちらかというと、仕事でも人を立てたり繋げたり、裏で人間関係を調整するほうが性に合っているでしょう。それはあなたの誠実さとも言えるのですが、自分自身をアピールするきっかけを失っている場合も。前に出るときはハッキリ意見を言いつつ、同時に周囲に対して気配りできる技量があれば、仕事の満足度は今よりもアップするでしょう。

D.アイス

自由にやれないときは充電期間と考えるのが正解
あなたは子どものようなみずみずしい心の持ち主で、アイデアを形にしていく才能が備わっています。やりたいことができる環境に恵まれている場合は、楽しく働くことができるでしょう。でも、常に自分の思い通りの仕事ができるとは限りません。なかなか持ち味を活かせないと、落ち込んでしまうかも。自由に振る舞えない時こそ“充電期間”と考え、アイデアを蓄えておきましょう。チャンスが巡ってきた時に、それを形にすることができれば大きな成果につながるはず。


【心理テスト監修】脇田尚揮(わきた・なおき)
占い・心理テストクリエーター。テレビ番組、雑誌、WEBなどで活躍。その穏やかで独創的な鑑定と的中率で人気を博している。また、鹿児島県霧島市にある秀心寺の住職という顔も持つ。

編集=弓削桃代

※画像・イラスト・文章の無断転載はご遠慮ください。

元記事で読む
の記事をもっとみる