1. トップ
  2. レシピ
  3. え!卵を使わない!?どこか懐かしいオムライス風な一品

え!卵を使わない!?どこか懐かしいオムライス風な一品

  • 2024.6.14
  • 2176 views


本日はキユーピーのHOBOTAMA 加熱用液卵風を使用し、卵を使わないで調理できて、どこか懐かしい味わいのオムライス風な一品を紹介します。

ぜひお試しください。

「トマトソース」と「ケチャップ」の違いは??


オムライスには欠かせないケチャップですが、見た目そっくりなトマトソースとの違いを皆さん知っていますか?

農林水産省によるトマト加工品の定義は以下となります。
ケチャップ: 可溶性固形分25%以上
トマトソース: 可溶性固形分8%以上25%未満

可溶性固形分とは糖分やアミノ酸など水に溶ける全ての物質をいいます。
トマトソースとケチャップの間では可溶性固形分の含有量が多いほど味が濃いという意味になります。
上記の数字からみると、ケチャップは味が濃く少し薄味がトマトソースなのです。

材料(1人分)

  • ご飯 85g
  • 玉ねぎ 20g
  • グリーンピース 15g
  • ベビーリーフ 1/2パック 25g
  • トマトケチャップ 20g+適量
  • 塩 少々
  • サラダ油 適量
  • GREEN KEWPIE HOBOTAMA 加熱用液卵風 2袋 120g

作り方


1. 加熱用液卵風は、冷凍の袋のまま水につけて解凍、または、冷蔵庫内で解凍しておく。

2. 玉ねぎはみじん切りにする。

3. フライパンに油をひいて熱し、②を炒め、透き通ってきたら、ご飯を入れて炒め合わせる。グリーンピースとトマトケチャップ20gを加えて炒め、塩で味をととのえ、いったん取り出す。

4. ③のフライパンをクッキングペーパーなどでふき、油をひいて熱し、①を流し入れ、薄焼き卵を作り、③をのせて包む。

5. 器に④を盛りつけ、ベビーリーフを添え、トマトケチャップをかける。

このレシピに使われている商品


本レシピではキユーピーの独自の技術でできた植物性原材料が主体の加熱用液卵風を使用し卵を使わず調理しています。

まとめ


キユーピーの底力を感じる代替卵のHOBOTAMA 加熱用液卵風を使うと、見た目でなく、食感までも名前の通りほぼ卵です。

アレルギーの方も植物性食品を積極的に摂りたい方に特にオススメです。
ぜひお試しください。


レシピ・画像提供元 キユーピー株式会社

この記事を書いた人


Cinderella Fit 編集部

「美容従事者すべてにリスペクトを」頑張る女性にスポットを当て、人と人を繋いで行きます。

美容メディア CINDERELLA FIT
運営会社 Beauty&Technologies

元記事で読む
の記事をもっとみる