1. トップ
  2. 「いつもきれいに使っていただき~」 トイレの貼り紙を最後まで読むと…「笑った」

「いつもきれいに使っていただき~」 トイレの貼り紙を最後まで読むと…「笑った」

  • 2024.6.15
  • 109538 views

飲食店やスーパーケットなどのトイレには「いつもきれいに使っていただき、ありがとうございます」という、貼り紙が貼ってあることがあります。

このような貼り紙を見ると、「みんながきれいに使っているのだから、自分もきれいに使おう」という気持ちになりますよね。

貼り紙に書かれている名前が…

キング(@natsuno_odekake)さんは、店のトイレを利用した際に、貼り紙を発見しました。

貼り紙には、トイレを使う客に対して、感謝の言葉が書かれていたそうです。

よく見る張り紙かと思いきや…。

坂本龍馬!?

トイレの貼り紙は『店主』や『オーナー』、または店名を書くのが一般的ですが、なんとこの店では、歴史人物の名前が書かれていたのです。

幕末のヒーローである坂本龍馬に感謝の言葉をいわれたら、恐れ多すぎて「大変恐縮です」と口に出したくなりますね!

トイレの貼り紙には、5万件の『いいね』とたくさんのコメントが寄せられました。

・気持ちが引き締まる。

・普通に同姓同名の店主だったら、面白い。

・笑った。絶対にいわなさそう。

まさかの偉人の名前に、多くの人が笑いのツボを刺激されたようです。

坂本龍馬にいわれたら、「絶対に汚さないようにしないと」という気持ちになりますね!

[文・構成/grape編集部]

元記事で読む
の記事をもっとみる