1. トップ
  2. レシピ
  3. 【ダイソー】「ポックンミョン」100円で韓国の味♪ママの一人ランチにも!

【ダイソー】「ポックンミョン」100円で韓国の味♪ママの一人ランチにも!

  • 2024.6.14
  • 143 views

こんにちは。saorinです。

私、辛い物が大好きで韓国料理も大好物なのですが

こちらのダイソーで買える日清のポックンミョンがとっても美味しいのでおススメします!

ポックンミョンとは韓国語で【炒め麺】という意味があり

つまり、韓国風の焼きそばです!

辛党にピッタリの辛さでアレンジも色々できるのでご紹介します。

しかもフライパンひとつで、できます

小さい子供がいるとなかなか韓国料理を食べに行くことができないので

おうちで韓国味を楽しんでいます♪

今回は右の【甘辛チーズ】を作りました。左の【甘辛カルボ】よりも辛さがマイルドです♪

フライパンひとつで作れる!作り方も簡単!

材料はこちら!

ポックンミョン

キャベツ

ウィンナー

スライスチーズ

ポックンミョンは焼きそばなので野菜なら何でもわりと合います!

今回はキャベツですが玉ねぎ、ピーマン、ねぎや人参など

冷蔵庫の余り野菜を投入すれば野菜の消費もできて栄養バランスも取れて、一石二鳥!

ウィンナーは豚肉にしても美味しいです♪

濃厚チーズ味が好きなのでチーズを入れるのはマスト!

チーズ好きならスライスチーズ3枚でも♪

冷蔵庫の余り野菜を消費できて主婦には嬉しい!
袋の裏に作り方が書いてあります!この通りに作ればOK!

水は少なめで作るのがコツ!もちもち麺がおいしい♪

袋の裏に作り方が載っているのでそちらを見れば簡単に作れます♪

野菜の水分が出るのでお水は規定(260cc)より少なめのほうが良いです!

大体200ccちょっとで作ってます!ズボラなので計らない事も(笑)
フライパンにお水を沸かして、沸騰したら麺を入れます!
野菜とウィンナーも一緒に投入♪

時間は短めで仕上げるのがコツ!

作り方ですが

1 フライパンにお湯を沸かして、沸騰したら麺を入れます。

2 野菜とウィンナーも一緒に入れます。

3 20秒くらい麺に水を吸わせて、麺をひっくりかえします!

※袋には30秒とありますが、せっかちなので早めにひっくりかえしてます(笑)

4 箸で麺をほぐしながら、またひっくりかえす。

※ここでフライパンにふたをすると、早く仕上がります。

5 麺がほぐれたら粉末ソースを入れてチーズも入れて混ぜる。

お皿に盛って完成です!ワンプレートで食べられて、お野菜も取れる♪

辛い物好きなママのひとりランチにぜひ試してみてください♪

辛い物が苦手な方は、野菜やチーズを多めに入れるとマイルドになりますよ♪

粉末ソースだけでも美味しいですが、チーズを投入し、追いチーズをすることで、濃厚さがアップします!
追いチーズで濃厚チーズ味に♪
ワンパン、ワンプレートで仕上がります♪

<あんふぁんメイト saorin>

夫・長女7歳(小2)・次女(幼稚園年長)・三女(幼稚園年少) 三姉妹ママ。10歳までロンドンで過ごした経験あり!おうちでできる英語教育や趣味のピアノ、お菓子作り、お出かけスポットなどを発信していきます!

元記事で読む
の記事をもっとみる