1. トップ
  2. グルメ
  3. ボンジュール!!伊予市にパリの風!『シェ・ボヌール篠﨑』

ボンジュール!!伊予市にパリの風!『シェ・ボヌール篠﨑』

  • 2024.6.14
  • 3117 views

「BONJOUR(ボンジュール)」こんにちは!笑 リビングえひめ地域特派員のよしゆかです。 いきなりフランス語で始まりましたが、今回は、昨年の4月にオープンし、1周年を迎えられました伊予市のフレンチ、『シェ・ボヌール篠﨑』さんのご紹介をさせて頂きます。

伊予市で味わう本格フレンチ

国道56号を伊予市方面へと走り、米湊交差点を右折したら、フジ伊予店の少し手前の左側にお店があります。いくつかテナントが並ぶ建物の一階にフランス国旗の看板が目立ちます!駐車場は、すぐ目の前に3台と、向い側の建物の裏側にも4台、第二駐車場もあります。 実はオープンして少し様子見つつも…やっぱり気になる!行ってみようとランチを予約。そして初来店後、1週間後にも、また足を運んでました!それはもちろん、お値段以上の味で大満足だったので!!!

それ以降、こちらのランチはママ友や友人と何度も楽しんでます。それから、しばらくしてディナーに家族で来店。その時は、初めての子連れフレンチだったので、ご迷惑にならないかと緊張しましたが、お店のアットホームな雰囲気と、今はシェフと共にお店を営んでいる元幼稚園教諭をなさっていたというシェフの奥様が、息子にも優しく接して頂き、シェフにもステキなおもてなしをして頂いて安心して寛ぐことができました。

目印は青い看板とフランス国旗

出典:リビングえひめWeb

そして今回、パパと息子を連れて2回目のディナー。この日は私事ですが…結婚記念日の前日で。結婚記念日が月曜日だったので日曜日に、ゆっくり前夜祭をしよう!とパパが計画。オープンの17時半に合わせて早めのディナー。気取り過ぎないくらいにオシャレもして「On y va ! (オニバ!)」LET'S GO!!

出典:リビングえひめWeb

入口を入ると、カウンター、テーブル席、キッチンまでも見渡せる明るく開けた店内。

この日、私はシェ・ボヌール篠﨑さんでは初めてのアルコールを解禁!!まずシャンパンで乾杯!息子はオレンジジュースで乾杯!!

出典:リビングえひめWeb

ちなみにコースメニューは事前に予約。息子のお子様メニューも事前にお願いしていたシェ・ボヌール篠﨑さん特製オムライス。

出典:リビングえひめWeb

ホロホロのお肉と、ふわとろ卵に息子も感動。ソースも絶品だし、この味を息子が覚えちゃったら、ウチではオムライスは出せません!笑

ワインと共にソレイユコースを堪能

まずは前菜、オードブルから。

出典:リビングえひめWeb

色とりどりで、目でも楽しめます。一口サイズで、どれも上品なお味でペロリ。

『春の豆とほうれん草のクリームスープ』

出典:リビングえひめWeb

スープは、濃厚で今回は、ちょっぴり大人の味でしたが、前回はかぼちゃのポタージュだったので、息子は、かぼちゃのスープにパンをつけて食べるのが気に入って。パンも焼きたての柔らかい丸パンとバケットをおかわりして。私の分まで、バクバク食べてました!笑

お魚料理は『瀬戸内産鰆のグリエと春野菜をソースチミチュリで』

出典:リビングえひめWeb

ここで、一度お口直しにさっぱりとしたグラニテ。

出典:リビングえひめWeb

メインディッシュは、『低温調理した国産牛ロース肉のステーキをリンゴのキャラメリゼと共に』

出典:リビングえひめWeb

量や味付け、全てが丁度良く、完食。本当に前菜から…ラストまで「tres bien(トレビアン)」美味しい!素晴らしい!!の連続!!!

パリの思い出

今日は何かの記念日なんですか?とシェフの奥様が聞いてくださって…その後は、ほろ酔い気分で、10年目の結婚記念日で、パパが昔、フランス留学をしていたこと、パリで挙式したことなど、私がペラペラとお喋りしちゃったもので…

教えて頂いて良かったです!と最後のデザートで素敵なサプライズ!!!

出典:リビングえひめWeb

「おめでとうございます!」とシェフ自らデザートを運んで来て下さいました!それからパパとシェフもフランスでの思い出話をしていたら、「ママ、お誕生日なの?」と我が息子!笑

おめでとう!とケーキが出てくるお祝いのこと全てが、まだ、お誕生日だという認識のようです!笑

出典:リビングえひめWeb

パパセレクトのワインを1本空けました!とっても良いワインも良心的な金額で味わえて嬉しいです!

出典:リビングえひめWeb

あ、余談ですが…私の耳元で揺れるイヤリング。

出典:リビングえひめWeb

前回、モノニモさんでパパにプレゼントしてもらったアクセサリー作家、ジュリンコさんのタイルのイヤリングを付けてきました。素敵でしょ?!笑

出典:リビングえひめWeb

店内に飾られている凱旋門の絵、フランスの風景を眺めながらパリでの挙式や旅行の思い出も改めて振り返りました。10年、長いようであっという間ですね!!!更に年々と加速する?ように流れていく日々。こんな美味しいお料理を味わいながら家族との楽しい時間よ止まれ〜♪って思いながら、店名のボヌールの通り!幸せな時間を過ごしました。

「la douce chaleur (ラ・ドゥース・シャルール)優しい温かさ」

最初のランチの来店時から、スタッフの皆さんは、とても丁寧な接客で、忙しい中でもシェフが必ずお会計の際には挨拶をして下さったり、顔を覚えて下さったりと気持ちの良い対応でしたので、ここは長く愛されるお店になるんだろうなと感じました。

そして長年の料理歴で、道後の老舗旅館、大和屋本店で料理長をされたり、本場フランスでも磨かれたシェフの腕前、何より、地産地消の心のこもったお料理のファンになり、また通いたくなるお店になりました。

出典:リビングえひめWeb

記念日をシェ・ボヌール篠﨑さんでお祝い出来て良かったです!私のお気に入りのお店にしようと選んでくれたパパにも感謝です。シェフや奥様のような素敵なご夫婦を私達も目指していきたいです!!!シェ・ボヌール篠﨑さんで特別な夜を、そしてお子様連れでも気軽に楽しめるかと思うので是非皆さんにもオススメしたいです!!!お店の詳しいメニューについてはHPやインスタを是非、ご覧下さい。それでは、またね! À bientôt.

元記事で読む
の記事をもっとみる