1. トップ
  2. 恋愛
  3. 英語で【国立大学】は何て言う? 「東京大学・京都大学」などの英語もご紹介

英語で【国立大学】は何て言う? 「東京大学・京都大学」などの英語もご紹介

  • 2024.6.14
  • 2162 views

国が設立した【国立大学】は英語で何て言う?

「国立大学」は英語で【national university】

ここで使われている[national]は「国の・国立の・国営の」などを意味し、[university]は「大学」を意味する英単語です。

つまり、英語でも「国立の大学」という直訳に近いニュアンスで国立大学を表現する訳ですね。

例文として、「東京大学は日本の名門国立大学です。」は英語で[The University of Tokyo is a prestigious national university in Japan.]などと言えばオッケーです。

この例文のように、国立大学のなかでも「東京大学」は英語で[University of Tokyo]、「京都大学」は[Kyoto University]、「筑波大学」は英語で[University of Tsukuba]、「大阪大学」は英語で[Osaka University]、「名古屋大学」は英語で[Nagoya University]など、それぞれ英語で名称の表記が違うので覚えておきましょう。

合わせて、レベルの高い国立大学を卒業している人なども含まれる【高学歴は英語で何て言う?】も下の関連記事からチェック!
※掲載内容はあくまでも一例です。同じ意味を持つ表現が複数存在する可能性がございます。

元記事で読む
の記事をもっとみる