1. トップ
  2. 芳根京子“陽月”が橋本淳“若林”を問い詰める…若林の覚悟を決めた姿に視聴者大興奮<Re:リベンジ>

芳根京子“陽月”が橋本淳“若林”を問い詰める…若林の覚悟を決めた姿に視聴者大興奮<Re:リベンジ>

  • 2024.6.14
  • 49 views
「医療ミスはあったのか?」と若林(橋本淳)を問い詰める陽月(芳根京子) (C)フジテレビ
「医療ミスはあったのか?」と若林(橋本淳)を問い詰める陽月(芳根京子) (C)フジテレビ

【写真】大友(錦戸亮)と陽月(芳根京子)は協力して海斗(赤楚衛二)のうそを暴こうとする

赤楚衛二が主演を務める木曜劇場「Re:リベンジ-欲望の果てに-」(毎週木曜夜10:00-10:54、フジテレビ系/FODにて配信)。6月13日に放送された第10話では、陽月(芳根京子)が若林(橋本淳)の家を訪ね、海斗が医療ミス疑惑を隠蔽したことを理事会で証言するよう求めるシーンと、番組ラストで若林が登場したシーンに視聴者から多くの声が上がった。(以下、ネタバレを含みます)

「Re:リベンジ-欲望の果てに-」とは

同作は、巨大病院で巻き起こる権力争いをきっかけに、さまざまな事件が起こり、登場人物たちの「野心」と「復讐(ふくしゅう)心」が入り乱れ、人間の内に秘めた「欲望」がむき出しになっていくリベンジサスペンス。主人公の海斗が、父親の事件をきっかけに巨大病院の権力争いに立ち向かう物語が展開していく。

巨大病院「天堂記念病院」の理事長の息子・海斗を赤楚、「天堂記念病院」の優秀な心臓血管外科医・大友を錦戸亮、海斗の恋人で「天堂記念病院」の小児科で働く看護師・陽月を芳根、海斗に思いを寄せる出版社の記者・木下紗耶を見上愛、陽月の妹・美咲を白山乃愛が演じている。

事件を追っていた紗耶の死、陽月は海斗を疑うが…

天堂記念病院の医師・大友から、妹の美咲が手術中の医療ミスが原因で亡くなった可能性があり、その証拠を理事長である海斗がもみ消したという話を聞いた陽月。美咲の医療ミス隠蔽について調べていた週刊誌の記者・紗耶に会いに行った陽月は、彼女が1週間前にビルから飛び降りて亡くなっていたことを知る。

その頃、海斗から医療ミスの隠蔽について口止めされている医師の若林は、週刊誌の記事について海斗に尋ねるが、「その件はもう解決した」と告げられる。紗耶が自分で飛び降りたとは思えない陽月は、海斗を問い詰めるが、「全て憶測に過ぎない」と言われてしまう。

陽月からの相談を受けた大友は、緊急の理事会を開き、理事たちの前で海斗を問い詰めるという。陽月は若林の家を訪ね、海斗が医療ミス疑惑を隠蔽したことを理事会で証言するよう求めるのだった。

証言を迷う若林の姿に「若林先生の良心を信じてる」の声…

陽月から、“海斗が医療ミス疑惑を隠蔽したこと”を理事会で証言するよう求められた若林は、自身の正義を貫きたい気持ちと、妊娠中の妻を心配させたくない気持ちとで迷ってしまう。そんな若林の姿に、SNSでは「若林先生の良心を信じてる」「若林先生も辛いよね」「若林先生無理しないで」などの声が上がり、番組ラストで海斗が医療過誤を隠蔽したことを若林が証言したシーンでは、「若様キターーー!」「若林先生が覚悟を決めてくれた」「若林先生信頼できる」「若様かっこいい!」などの投稿で盛り上がった。

果たして復讐は終わるのか。海斗と大友の因縁の対決はどんな結末を迎えるのか。最終話が待ち遠しい。

◆文=奥村百恵

元記事で読む
の記事をもっとみる