1. トップ
  2. レシピ
  3. 手延素麺の美味しい食べ方!麺が茹であがったら火は一切使わない!

手延素麺の美味しい食べ方!麺が茹であがったら火は一切使わない!

  • 2024.6.14
  • 6171 views

手延素麺が1kg入り2セットで1000円ぐらいで販売されていたものです。
(コストコで購入しました)

普通に茹でて、麺つゆやごまだれで食べても美味しいですが、食欲のない時にもっと美味しい食べ方!の投稿です。

茹でた後は火を一切使いませんよ。

では、ご覧下さいませ。

▼材料 (4人分)

・ 手延素麺:4束
・ ごま油:小さじ2
・ 鰹出汁(顆粒):小さじ1
・ スライスした新玉ねぎ:適量
・ 大葉:4枚
・ トマト缶:大さじ4
・ ツナ缶:1缶
・ 蒸しエビ:4個
・ 麺つゆ:適量

お好みの固さに茹で上がったらよく冷水で洗い水気を切ります。
ごま油を加えよく混ぜます。
鰹出汁(顆粒)を入れよく混ぜます。

スライスした玉ねぎ、トマト缶、蒸しエビ、ツナ缶、大葉のせん切りを乗せます。
麺つゆをかけてよく絡めます。

食欲がない時、さっぱりしていて美味しいですよ。

明太子入りタルタルソースサラダ
クリームチーズとブルーベリーのカナッぺ
青のりささみフライ
冷んやりトマト、ツナの手延素麺が本日の夕飯です。

ご参考になりましたら幸いです。

■ コツ・ポイント

素麺をごま油で絡めておくと、素麺がほぐれたままになっていますよ。

辛いのがお好みの方はキムチなどを足して下さい。

薬味に茗荷も合いますよ。

暮らしニスタ/舞maiさん

元記事で読む
の記事をもっとみる