1. トップ
  2. バスで子どもがぐずって乗客に怒鳴られた。落ち込む妻に鈍感夫がかけた言葉は

バスで子どもがぐずって乗客に怒鳴られた。落ち込む妻に鈍感夫がかけた言葉は

  • 2024.6.13
  • 15449 views
バスで子どもがぐずって乗客に怒鳴られた。落ち込む妻に鈍感夫がかけた言葉は... (C)野原広子/集英社
バスで子どもがぐずって乗客に怒鳴られた。落ち込む妻に鈍感夫がかけた言葉は... (C)野原広子/集英社

妻はなんで怒っているのだろう?その理由が分からない…。

野原広子さんがつづる“突然口をきいてくれなくなった妻と、理由がわからず困惑する夫”のエピソードが、Webサイト「よみタイ」で累計3000万PVを超える大反響を呼んでいます。

妻、娘、息子の4人家族でごく平和に暮らしていると思っていた夫。しかし、ある時から妻との会話がパッタリなくなってしまいます。3日、2週間、3カ月、状況が一向に変わらないまま時は過ぎ…。妻は家事や育児を普通にこなしているし、大喧嘩した覚えもない。違うのは、必要最低限の言葉以外、妻から話しかけてこないことだけ。

それでは、家族4人で一緒に暮らしているのに、妻が夫にだけまったく口をきかなくなってしまったという夫婦の様子をのぞいてみましょう。

2人の歯車が狂い始めた原因とは――。過去の行動が紐解かれていくにつれて、夫婦にとって大切なことが見えてきます。

※本記事は野原広子著の書籍『妻が口をきいてくれません』から一部抜粋・編集しました。

夫が謝っても、口をきいてくれない妻の態度はまったく変わらない。昔を思い返してみると、結婚して子どもが産まれたばかりの頃は確かに幸せがあったはずなのに。夫は仕事に、妻は育児に忙しくなってくると、徐々に不協和音が。育児で毎日疲れ切っている妻に対して、何も考えることなく心無い言葉をかけ続ける夫。そんなある日、妻は出先でショックを受けたことを夫に話してみると…。

かえりたくないー (C)野原広子/集英社
かえりたくないー (C)野原広子/集英社
バス降りよう (C)野原広子/集英社
バス降りよう (C)野原広子/集英社
私だって泣きたい (C)野原広子/集英社
私だって泣きたい (C)野原広子/集英社
ものすごく悲しかった (C)野原広子/集英社
ものすごく悲しかった (C)野原広子/集英社
だけどバスが… (C)野原広子/集英社
だけどバスが… (C)野原広子/集英社

出先でショックを受け、味方でいてほしい夫には心無い言葉をかけられる…妻の心はとうとうシャットダウンしてしまいました。身近な人だからこそ、言葉を選ばずにズバッと物事を伝えてしまうことはあるでしょう。しかし、妻は育児で手一杯な状態で、公共の場で子どもが駄々をこねるのも不可抗力の側面があります。まずは相手の気持ちを考えて、寄り添ってあげることが大切ではないでしょうか。

著=野原広子/『妻が口をきいてくれません』

元記事で読む
の記事をもっとみる