1. トップ
  2. おでかけ
  3. 恐竜×デジタル体験がパワーアップ!リトルプラネットの夏季限定イベントが今年も開催

恐竜×デジタル体験がパワーアップ!リトルプラネットの夏季限定イベントが今年も開催

  • 2024.6.13
  • 81 views

“遊びが学びに変わる”がコンセプトの次世代型テーマパーク「リトルプラネット」は、全国13か所の常設パーク(コラボ型パークを含む)で7月1日(月)〜9月1日(日)の期間、デジタルアトラクションに「恐竜」が登場する夏季限定イベント「リトルプラネット2024夏 DINOSAUR PARTY!(ダイナソーパーティ)」を実施する。

“未来のアソビ”が楽しめる次世代型テーマパーク

「リトルプラネット」は、砂遊びや紙相撲などのアナログな遊びにデジタルが融合した“未来のアソビ”が体験できる、ファミリーパークブランド。誰もが知る不変的な「遊び」に「テクノロジー」が融合した新しい体験を通して、子どもたちが自ら考え、学び、他者と触れ合う世界を創り出し、未来を切り開くチカラをはぐくむ。

“体感・探究・思考・創造・交流”という「5つのエクスペリエンス(体験)」にもとづき開発されたアトラクションは、世代や言語、地域、文化の枠を超えて、誰もが直感的に楽しめる。

旗艦パークである「リトルプラネット」のほか、おもちゃ売り場とコラボした「TOYLO PARK(トイロパーク) powerd by リトルプラネット」、書店とコラボした「Muchu Planet(ムチュウプラネット)」など、計3種の常設パークを首都圏や静岡、愛知、大阪、福岡など全国13か所に展開している(2024年6月時点)。

全天候型パークのため、猛暑日や雨の日でも涼しく快適に遊べるのも嬉しいポイントだ。

今年は「迫力」をテーマにさらにパワーアップ!

2020年に開始以来、毎年好評を博しているリトルプラネットの夏季限定イベント「DINOSAUR PARTY!」がこの夏、さらにパワーアップして全国のパーク(※)に登場する。

今年のテーマは「迫力」。恐竜のぬりえが3Dに変身して“異種混走レース”を繰り広げる「SKETCH RACING/お絵かき3Dレーシング」では、巨大なティラノサウルスが襲い掛かる迫力の演出が新登場。

またAR(拡張現実)技術を使って砂場で“恐竜の化石発掘”が体験できる「SAND PARTY!」では、ある条件をクリアすると特別な演出が見られるシークレットミッションが追加されるなど、より迫力の増したアトラクション体験が楽しめる。

「DRAW YOUR WORLD」では、“海の王者”モササウルスが出現。海中の生きものにタッチすると、さまざまな反応が楽しめる。

自由に描いた恐竜リキシで紙相撲バトルができる「PAPER RIKISHI」では、想像力を刺激するお絵かき遊びを楽しもう。

「ZABOOM JOURNEY」では、カラフルなボールプールの世界にも恐竜たちが出現。みんなで協力してバトルに挑もう。

詳細は、各パークの公式サイトにて確認を。夏休みの思い出づくりにぴったりな「リトルプラネット」に足を運んでみて!

「リトルプラネット」公式サイト:https://litpla.com 各パーク検索・詳細ページ:https://litpla.com/space

※「Muchu Planet TSUTAYAレイクタウン」(埼玉県)のイベント対象アトラクションは「SAND PARTY!」「PAPER RIKISHI」のみ。 ※画像は開発中のイメージ。パークによってスクリーンサイズや稼働スケジュールが異なる。

(田中彩文)

元記事で読む
の記事をもっとみる