1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【暖炉のようなキャンドル|WoodWick ハースウィック】今世界中で話題!音と香りで癒されるキャンドルをご紹介!

【暖炉のようなキャンドル|WoodWick ハースウィック】今世界中で話題!音と香りで癒されるキャンドルをご紹介!

  • 2024.6.14
  • 251 views

今世界で話題の、焚き火や暖炉のように「パチパチ」と音が鳴るアメリカ生まれのキャンドル "WoodWick ハースウィック" をご存知でしょうか。

日々のお仕事や家事などの疲れを少しでも癒してくれるキャンドルが大好きな私が、
今大注目のキャンドルをご紹介します🕯✨

キャンドルの特長となる“木(ウッド)でできた芯(ウィック)” というのがブランド名の由来になっているようです🕊️✨

早く使ってみたく1度使ってしまいましたが…
芯の部分はこんな感じになってます💭

"Woodwick" の魅力「3つのS」

Woodwickの3つの魅力をご紹介💡

Sound(音)

焚き火や暖炉のように「パチパチ」と鳴る音

キャンドルを灯すだけで癒されますが、何とも言えないこの暖炉のような温かさを感じさせる音がより癒しを感じさせてくれます。

Scent(香り)

今回ご紹介する香りは…
日本での香り人気ランキングNo.1
「ホワイトティー&ジャスミン(White Tea&Jasmine)」

エッセンシャルオイルを贅沢に使っており、ジャスミンがほんのりと香るナチュラルな森林の香り。

フレグランスはなんと約60種類もあるみたいです!
お好みの香りと出会えるはず…🤍

Sight(視覚)

キャンドルに火を灯すと微量に水分が出て、同時に疲労感や不眠、ストレス解消効果があるマイナスイオンが発生すると言われています。
灯される炎のゆらめきでリラックス効果も。


是非、下記動画で「3つのS」を感じてみて下さい…😌✨

"ハースウィック" キャンドルのご紹介

木製の芯が、まるで薪に火をつけているようなキャンドル
ハース(hearth)とは、英語で暖炉を意味します。

重量感もありスタイリッシュなデザインなので、インテリアとしてもステキです🤭✨


料金:6,050円(税込)

サイズ:横幅190×奥行き120×高さ90mm

重量:1420g

材質:[キャンドル]木製芯、パラフィン、ソイワックス、[容器]ガラス、木製蓋

燃料時間:約40時間

最後に…

私は夜リビングや寝室にて、電気を消したリラックス状態で使用するにハマっています🤭

是非、大切な方やご自身へのプレゼントとしていかがでしょうか😌🍃

元記事で読む
の記事をもっとみる