1. トップ
  2. スキンケア
  3. 親子で一緒に使える「ベビーミルクローション」のビッグボトルが登場!

親子で一緒に使える「ベビーミルクローション」のビッグボトルが登場!

  • 2024.6.13
  • 100 views

pPは、自社で展開する医療機関向け製薬会社発の環境再生型オーガニックブランド「MammaBaby(ママベビー)」において、9つのミニマルな成分のみで作られた、親子で一緒に使えるスキンケア「ベビーミルクローション」のビッグボトルを、6月4日(火)に発売した。

「9」つのミニマルな成分だけで作られたスキンケア

一般的なスキンケア製品には、大人用で約28種、子ども用で約24種という非常に多くの原料が使用されている(※)。

「MammaBaby」のスキンケアは、新生児や敏感肌へのリスクを最小限に抑えながら最大の効果を得るために、あえて、水、ラノリン、プロパンジオール、コメヌカ油、ペンチレングリコール、(クエン酸/乳酸/リノール酸/オレイン酸)グリセリル、シロキクラゲ多糖体、キサンタンガム、水添レシチンの、「9」つのミニマルな成分に絞り込んで作られている。

そして、石油系界面活性剤フリー(SLES、SLS)、ノンシリコン、ワセリンフリー、鉱物油フリー、合成着色料フリー、合成香料フリー、合成ポリマー(PEG)不使用、パラべン(防腐剤)フリー、アルコールフリーで、マーケティングやキャッチコピーのための成分や無駄なものは、一切入っていない。また、動物実験を行っていない。

シンプルだからこそ、専門家でない人も、どの成分が何のために入っているかを知ることができる。

長時間潤いを保つ

新生児から子どもの時期は、アレルギーやアトピーの原因にもなる外部からの異物混入を防ぐ肌の、「バリア機能」を整えることが大切だという。

胎脂は大人の皮脂より水分保持能力が高く、約3倍も水分を抱え込む力があると言われており、羊水はミネラルが豊富。

「MammaBaby」のスキンケアは、陶器を長期間浸すことでミネラルを含ませた水をベースに、胎脂の主成分であるコレステリルエステルや、脂肪酸、セラミド、リン脂質等を、100%天然由来成分で忠実に再現してフォーミュレーションされているため、肌にしっとりと馴染み、長時間しっかりと潤いを保つ。

みんなが一緒に使えるスキンケア

育児や仕事、家事に毎日一生懸命なママは、自分のことは後回しになりがち。

「MammaBaby」は、赤ちゃん・子どもと一緒に大人のスキンケアもできる、みんなが一緒に使える、そんな製品を作っている。

ボトルは、忙しいママの使いやすさを考えて、片手で簡単にプッシュできる安定感抜群のボトルを採用している。

新生児から使えるミニマルな処方は、「乾燥性敏感肌」の大人のスキンケアとしてもおすすめ。

また、胎脂の成分を再現したこの処方は、水分と皮脂のバランスを整えるのに優れており、「混合肌」特有の皮脂の過剰分泌と肌の角質層の水分不足によって起こるインナードライのケアにも適している。

「MammaBaby」について

「MammaBaby」は、1944年から、産婦人科などの医療機関へ環境再生型オーガニック製品を届けてきた製薬会社発のブランド。

創業者の娘が重度のアトピーを持って産まれてきたことがきっかけで、医療機関向けに研究してきた良質なプロダクトを、すべての子どもたちに届けたいという想いからはじまったブランドだ。

大切な子どもたちに使うものだからこそ、機能性はもちろん、安全性や透明性を大事にしたい、そして子どもたちが生きる地球の未来のためにいいものを責任持って選びたい、そんなMammaたちの気持ちに応えるために生まれた、新しい時代のスキンケアを展開している。

ビッグボトルを発売

「ベビーミルクローション」は、2021年11月の発売以来、赤ちゃんや敏感肌の大人にも使えると好評の商品だ。

今回、たくさんのMammaの声を元に、従来のボトルの約2.5倍と家族でたっぷり使えて、お財布にも地球にもやさしい大容量のビッグボトルが新たに加わった。

生産国は日本、内容量は400mLで、販売価格は5,280円(税込)。「MammaBaby」の公式オンラインストアで販売している。

みんなで一緒に使える大容量の「ベビーミルクローション」を試してみては。

MammaBaby 公式サイト:https://mammababy.jp MammaBaby 公式Instagram:https://www.instagram.com/mammababy_jp

※大人用 マーケットシェア上位18製品+2製品の平均成分数/子ども用 マーケットシェア上位8製品+12製品の平均成分数

(yukari)

元記事で読む
の記事をもっとみる