1. トップ
  2. インテリア
  3. 横に広がってしまった『モンステラ』私はこうやって飾ります。「なるほどおしゃれ!」「簡単でイイ♡」

横に広がってしまった『モンステラ』私はこうやって飾ります。「なるほどおしゃれ!」「簡単でイイ♡」

  • 2024.6.14
  • 26058 views

人気の観葉植物「モンステラ」。室内でも元気に育つため、お部屋のインテリアとしても最適ですよね。でも、育ちすぎてしまって、少々邪魔になってしまうことありませんか?暮らしニスタのバジリコさんは、こんな方法で素敵に解決したそうですよ!

横に広がってしまったモンステラ

何年か前にダイソーで購入した100円のモンステラ2株。元気に育ってくれてるのは良いけど、横への広がりが半端なく横を通るときにとっても邪魔!

何とかしたいけど、簡単に済ませたい。そこで…こんなものを用意しました。

用意したのは100均アイテム

ワイヤーネット(ダイソー)62cmx29.5cm :4枚
ワイヤーネット用ジョイント(ダイソー) :12個 (もしくは8個)

ワイヤーネットを四角に組み立てる

ジョイントは、ネットの中央は付けても付けなくても良いですが、余っていたので付けてみました。

モンステラを入れる

広がった茎を少々強引に入れ込みました。ただし、折れないようにそ~っとね!

モンステラにしてみれば何をしてくれる~~~!ってところかな。人間と共存するには仕方ないのよ!諦めておくれと言い聞かせつつ…

あっという間に完成!だけど…なんかね~

家族が、なんかストーブみたいじゃ~~~!って言った。ほんまや!そう思ってみたらそうしか見えなくなった笑

ふむふむ…

これでどう?

アイアンプレートを付けてみた。少しはマシになったでしょ?まあ、ストーブ感は否めないけど・・・。これなら通るときに葉を傷つけないかと気を遣わなくて良いので、広がって困っている人があればお試しを♪

葉っぱの位置を誘導

葉が重なりすぎるところは、クリップでそっちに行かないように留めます。葉が多すぎるときは、思い切って根元からカットします。

カットした葉は…

こんな風に飾ります♪

アイデア/バジリコさん ※人気記事を再編集して配信しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる