1. トップ
  2. お仕事
  3. 46歳でWebデザインセミナーを受講⇒転職市場から年齢が外れている現実を知ってキャリアに迷いが…

46歳でWebデザインセミナーを受講⇒転職市場から年齢が外れている現実を知ってキャリアに迷いが…

  • 2024.6.14
  • 732 views

Webデザインスクールの体験セミナーの広告を見て、良いデザインの作り方などを知りたくなりセミナーに参加しました。セミナーに参加していくうちに私の中で気持ちの変化があり、今後のキャリアに迷った体験談をご紹介します。

キャリアアップのためにセミナーを受講

私はWebライティングの仕事をしているのですが、今後もライティングの仕事やWeb業界での仕事を受注し続けるためには、スキルを磨く必要があると考えていました。そのようなときに、たまたまSNSでWebデザインスクールのセミナーの受講生募集という広告が目に留まりました。このセミナーはオンライン上で受けられるもので、全5回受講するとバナーが自分で作れるようになるという内容でした。

Webライティングの仕事では、記事を執筆するだけでなく、記事中に挿入する画像やバナーを作成をすることもあります。これまでは自己流で作っていたので、プロの仕上がりと比べると少し違和感があると感じていました。セミナーでバナーも作れるようになり、デザインの良し悪しも教えてくれるというので、申し込むことにしました。セミナーを通じてデザインを学ぶことでプロレベルとはいかなくても、今後の仕事に活かせると思い、受講日をとても楽しみにしていました。

デザインの仕事もしてみたい

いよいよセミナー受講の初日を迎え、ワクワクした気持ちでセミナーに臨みました。

初日はバナー制作ではなく、Webデザイナーになるにはどうすればいいのかやデザイナーとして生活している人の話が主でした。また、デザインの作り方の説明もありデザイナーがどのように制作していくのか工程を知ることができ、とても勉強にもなったことを覚えています。

私が受講したのは、Webデザインスクールの体験セミナーなのですが、ただバナーの作り方を教わるのではなく仕事の取り方も教わったことで、デザイナーとして仕事をするイメージができました。

5回のセミナーでバナーの制作までできるようになるということで、セミナー期間終了後はバナー制作も受注できるようになるという話もあり、私でも副業でバナー制作の仕事が可能なのかもしれないと考え始めました。

実際にバナーを作れたことで、より現実的にデザインの仕事もしてみたいと思えたことも大きいです。ライティングだけではなくWebデザインもできれば、会社でも副業でも役に立てられるのではと考えるようになりました。

ライティングとデザインができれば、企業にも重宝されるのではないかと考え、セミナーが終わる5日目には、Webデザインスクールに正式に入会し、Webサイトの制作もできるようになりたい! と思うようになりました。

Webデザインを学ぶ意義を思い出す

セミナー期間が終わり、いざスクールに申し込むという段階で、セミナー初日に講師が「未経験で転職できるのは20代までです」と言い切っていたことを思い出し、スクールに通ってデザイナーとなることを少し見直そうと考え始めました。

講師の話は転職に限っては20代までが未経験からということでしたが、フリーランスや副業として仕事を受注するのは40代でも可能かもしれません。しかし、企業で実績を積むことと未経験から副業で実績を積むことには、大きな違いがあると感じました。

今の私には新しくデザインのスキルを身に着ける前に、しっかりとライティング力を磨くほうがいいかもしれないと考え直したのです。

そもそも、セミナーに申し込んだ理由は今の仕事で画像やバナー作成に役立てたいというものでした。セミナーに申し込んだ当初の気持ちのまま、デザイナーとして仕事をすることよりも今のWebライティングの仕事をまずは頑張ろうと思い直しました。

今回デザイナー志望ではない私でも、デザイナーの仕事やデザインの良し悪しが少しわかったので、セミナーに参加してよかったと思っています。

まとめ

Webデザインについて学びたいと思い、セミナーを受講したら、「もしかしてWebデザイナーとしても働ける?」と淡い期待を抱くようになりました。しかし、20代でないと未経験から転職できない現実を知り見直すことになった私。

よくよく思い返せばデザイナーになるためではなく、デザインの知見を増やしたかったのに、セミナーを受講中にすっかりデザイナーとして仕事をすることを考えていました。デザインの仕事をすることでよりWebの仕事でも役に立つと思いましたが、スクールに申し込む前に、Webライティングの仕事に生かすためにデザインを勉強しようとしたのを思い出して、ライティングで仕事をまずは極めていこう考え直した出来事でした。

今後のキャリアに不安もありますが、あれこれ手を出す前に「これはしっかりできる!」という強みをまずは作っていきたいと考えています。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


著者:Y.N.

ベビーカレンダー/ウーマンカレンダー編集室

元記事で読む
の記事をもっとみる