1. トップ
  2. レシピ
  3. 【有益ネタ】知らないとか損だわ……。貯金ガチ勢が教えるやめたら節約になったこと5選

【有益ネタ】知らないとか損だわ……。貯金ガチ勢が教えるやめたら節約になったこと5選

  • 2024.6.13
  • 9395 views
出典:www.irasutoya.com

貯金のために何から始めたらいいかわからない方必見! 今回は、「やめたら節約になったこと」を5つご紹介します♪ 貯金ガチ勢のリアルな声は参考になるので、要チェックですよ。

やめたら節約になったこと①自販機

暑い日など、つい自販機で飲み物を買いたくなりますよね。
工夫すれば、節約になりそうです。

<貯金ガチ勢のリアルな声>
「毎日自販機でジュースを買うのをやめて、家で麦茶を作ってボトルに入れて持ち歩くようにした。」
「自販機で飲み物を買うこと。スーパーやドラッグストアでその半額で買える。」

やめたら節約になったこと②飲み会

飲み会の出費って結構痛いですよね。
断れる飲み会は断るなど、回数を減らしていけると節約につながるかも。

<貯金ガチ勢のリアルな声>
「職場の同僚との飲み会、職場の近くで開催されることが多いので、タクシー代と飲み代で毎回一万円はかかっていたが、仲の良い同僚が異動したのを機に飲み会に参加することをやめたら、毎月貯金が出来るようになったから。」

やめたら節約になったこと③サブスク

使っていないのに支払い続けているサブスクがあったら、すぐ解約するのが◎
毎月の金額は少なくても、支出は徐々に膨らんでいきます。

<貯金ガチ勢のリアルな声>
「使ってないけどライブの先行抽選ができるから…などと残していたものを一気に解約したら固定費が浮いたし、実際必要な場面が今のところ訪れていないから。」

やめたら節約になったこと④ポイントカード

お得なポイントカードですが、作り過ぎてしまうと大変なことになるかも!?

<貯金ガチ勢のリアルな声>
「一時期はポイントカードにハマってしまい、あちこちのお店でポイントカードを作ってポイントを貯めていましたが、定期的に行くお店は限られているため、あまり行かないお店のポイントカードは作らないルールにしました。」

やめたら節約になったこと⑤美容代

美容代を浮かせたという声も。
毎月通うのであれば、料金を下げると節約できそうです。

<貯金ガチ勢のリアルな声>
「美容院5000円から1000円カットに切り替え。正直仕上がりはあまり変わらないことに気づいた為、切り替え。」

◆調査概要 調査手法:インターネット調査 調査エリア:全国 調査:4MEEE編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる