1. トップ
  2. スキンケア
  3. 話題の『COIN PARKING DELIVERY』に18の質問!「キールズ」と初コラボ♡

話題の『COIN PARKING DELIVERY』に18の質問!「キールズ」と初コラボ♡

  • 2024.6.14
  • 106 views
Ray(レイ)

『COIN PARKING DELIVERY(コイン パーキング デリバリー)』って知っていますか?ポップなキャラクターで、いまアイドルや幅広い層から支持されるアーティストです。その彼とキールズがコラボしたクリーム UFCの限定エディションは、可愛すぎる♡ ズルいほどベタつかないクリームは、これからの季節にぴったりです。

キールズとのコラボは、まさに「Enjoy Summer」

ストリートカルチャーを起点に、ポップで独自の世界観を繰り広げる『COIN PARKING DELIVERY』。

白井さんと片山さんというキャラクターが、夏らしくクリーム UFCをプールにみたてて遊んでいる設定で、「Enjoy Summer」がテーマだとか。

思い切り楽しんでいる様子が伝わってきて、見た目からハッピーな気分にしてくれます♡

Ray(レイ)
Ray(レイ)
Ray(レイ)
Ray(レイ)
Ray(レイ)
夏だって保湿が大切!ズルいくらいベタつかないクリーム

夏は肌が潤っているように感じるけど大間違い!

エアコンの風や屋内外の気温差、紫外線などにより毎日約400mlの水分が失われているとか。

キールズ クリーム UFCは水分ベースの処方を採用しているから、みずみずしく潤って、夏でもOKな軽いテクスチャーのクリームです。

Ray(レイ)
Ray(レイ)
製品情報
キールズ クリーム UFC(COIN PARKING DELIVERY 限定エディション ver.1)

クリーム UFCをプールに見立てて、遊んで楽しくなった白井さんが、飛び出している様子をラベルのデザインに。

思い切り遊んでいる白井さんが可愛いデザイン。

左 2,970円/28ml 右4,950円/50ml
キールズ クリーム UFC(COIN PARKING DELIVERY 限定エディション ver.2)

水分チャージするのに、ズルいほど、べたつかないクリーム UFCへの、好きが溢れちゃう!

好きな気持ちを止められない、ラベルから飛んでいきそうな片山さんを白井さんが必死に止めている姿がキュートなデザイン。

4,950円/50ml
話題の『COIN PARKING DELIVERY』に18の質問!

覆面アーティストだから素顔を見られないけど、一体どういう人なの?

Z世代のアーティストを代表する彼にRayが質問をしてみました。

今までのこと、そして考えていることが少し見えてきたような気がします。

Ray(レイ)
Question キールズは知っていましたか?

仕事するまでは知りませんでしたが、仕事をするとなってから周りからいろいろ聞いて、商品も使い始めました。

Question そもそもスキンケアはしますか?

自分、水道水オンリーだったんです。

たまに友だちからもらった化粧水を使うくらいで、あんまりスキンケアはしていませんでした。

Question とてもきれいな肌ですが、乾燥はしなかったんですか?

乾燥したときは、普通のアマニオイルを顔に塗っていました。

食用のアマニオイルを医薬品的なニュアンスで使っていました。肌にも髪にも全部使えます。

Question 肌は今のずっときれいな状態を保ってきたんですか?

実は食生活が変わったのが3年前で、そのタイミングで変わりました。

以前はお肉が大好きだったので、週7で焼肉に行っていたほどです。

だけど、アーティストを始めるときに、なにかひとつ縛りを作ろうと思って、一切肉を食べるのをやめたんです。もう5年目に入りますが、まったく肉を食べていないです。

今でも焼肉屋へ行きますが、うまそうだなって見ているだけです。

Question 焼肉屋さんに行っても食べたくならないんですか?

ぜんぜん耐えられます。肉が好きだから、焼肉屋へ行くのも大丈夫なんですよ。

みんながうまそうに食べている、それがいいんですよね。

でも、いちばん食べたくなる瞬間は、みんなが残したタイミング。あ!お肉もったいないなー!食べちゃいたいって思います(笑)

Question お肉を食べなくなったことでなにか変わりましたか?

寝るのは得意だと思っていたんですが、今まではちゃんと寝れていなかったことに気づかされました。

こんなに深く眠れるんだって初めてわかりました。深く寝ている感覚はないんですよ。

ただ、寝たら1回も起きることなく、自然に朝起きる。それまでは3時にトイレに起きたりしていたんですけどそれもない。

しかも、すごく朝早く起きられるし、疲れがない。理由は胃の疲れみたいなんですけど。

それと、アトピー肌で、ときどきニキビができていましたが、1ヵ月後にはなにもできなくなったんです。それで、水道水になっちゃったんですよ(笑)

Question では、今の食事は野菜が中心ですか?

朝昼晩、野菜中心です。

でも魚は食べます。基本的に野菜が好きになりました。

味が変わるんですよ!水も野菜もめちゃくちゃおいしく感じます。やっていると結構楽しくなってくるんです。

Question しばらくはこの食生活を続けますか?

そうですね、嫌なことがないので。

人生ってなかなかクリアできないことが多いんですよ。あー今日はあれができなかった、終わらなかったって。

これは思っているよりメンタルによくなくて、肌に出るんですよね。

あーこれ終わらなかった!でも、寝ちゃう。で、次の日にまた延ばして終わんなくて…って、ずっと心にゴミが残っている感じですよね。

でも、1日3回できることがあったら、それですごく肯定感が上がる。

自分に打ち勝てたっていう自信になるんです。それが楽しくて、いまだにやっています。

Question 食事は自炊ですか?

何年も自炊していないです。外食でも肉以外のメニューはいっぱいあります。

肉抜きで!って言うだけで広がるんです。ビビンバも一見ダメそうですが、実は肉が入ってないんです。

チヂミやスンドゥブなど韓国料理は結構いいです。エキスはOKなので肉だけ食べなきゃいいんですよ。思っている以上に簡単です。

Question 飽きっぽい性格なんですか?

飽きっぽいです。なにかしら生活習慣が変わると、すべてのものを1回やめて新しいこと全部始めるんです。

早ければ1ヵ月くらいで。新しいものに出会ったときに手に入るエネルギーの大きさを知っているからだと思います。

自分は続けることのデメリットをいっぱい知ったので、続けないことを優先しているんです。

Question 飽きっぽいとのことで、キールズはどうでした?

めちゃくちゃいいです。自分さっきキールズの商品大量に買っちゃいました。

待ってる間に買いました。様々ビタミンCや洗顔、クマ対策の商品を購入しました。

Question 変わりようがすごいですね?

仕事したら企業や商品について調べるようになる、調べると理解できる。

理解できることにはお金を払うんですけど、理解できないことにはお金払わないんで。これからは飽きるまでスキンケアを続けようと思います。

Question 今回のキールズとのコラボで、どのようなことを考えましたか?

クリーム UFCの優れた性能やいい化粧品に出会えたときのワクワク、感動を自分のアートワークやキャラクターの世界観でいかに表現するかに専念しました。

Ray(レイ)
Question 学生のとき、自分のイラストを売ってお金にしようと思ったのは、自分で思いつきましたか?それとも誰かのアドバイス?

美容師になるという自分の夢をクリアにするため、人と多くのコミュニケーションをとる必要があったんですが、ただ会話するだけではなく、絵を介して会話することを思いつきました。

Question スマホで絵を描き始めたのは独学ですか?

はい、独学です。そのときから白井さんや片山さんはいました。

Question 白井さんの名前はどこから思いつきましたか?

先輩と話をしていて、いちばん傷つかなそうな名前だからと。

あと、色って先入観を持っているものなので、青色のキャラクターなのになんで白色なの?っていうコミュニケーションが生まれた時点で成立しているんです。

自分のテーマは遊園地作ること。遊園地を作るためにいろんなことを考えてきたなかで、日本のカルチャーをどう海外に輸出するかを大事にしているんです。

もともと洋服がすごく好きで、白T×デニムという文化は、日本ではハリウッドスターが着てそれが流行ったことを知りました。

でも、あれは元をたどっていくと、裏原のカルチャーが発表して、海外の人たちがかっこいいと着だして流行したんです。

本来は、白T×デニムって下着みたいで海外ではダサいとされていました。それを日本のカルチャーが変えたのに、結局ハリウッドスターが着たから日本でも流行った。その過程がちょっと悲しかったんです。

だから、日本人の名前をつけて海外へ向けてアウトカルチャーみたいな感じで、逆のことをしようと思ったんです。

自分がアートを始めた理由は、人とコミュニケーションをとりたい気持ちが強かったから。コミュニケーションというものが根底としてはずっとあって、遊園地もそのひとつなんです。

そのなかで白井さんにはそういった意味を持たせることと、いわゆるアーティストとしての意味も必要になってくるんです。

白井さんは、顔が恐竜、体が宇宙人。

恐竜は過去、宇宙人は未来をイメージしている。だから、未来と過去を衝突させたキャラクターなので「今」なんです。その「今」を切り取った存在が白井さんなんです。

Question 作品にブルーが多いのはなぜですか?

理由は3つあります。

ひとつは自分のおじいちゃんが青をすごく好きで、昔から青をいっぱい見せてもらっていたことが1番大きいです。

2つめは、自分がサイパンの観光大使やっていたときに見た「青の洞窟」という深い洞窟。その洞窟の青を見たときに怖くて、こんなにも青にはパワーがあるんだと惚れたこと。

3つめは、色をたくさん調べてきたなかで、青が1番だから。

人類にとって、最後に認識された色なんです。昔、空は銀色という表現で文字化されてきたみたいです。古書を見ると、青という言葉は最後に出てくる。

それなのに、人類が最も好きな色の割合が高い。それがすごく矛盾している。それだけ神秘的な色だからこそ言葉にできなかったというか、成立してこなかった。

LEDライトとかも、青が1番最後だったし。青って表現が難しくて、原始的で神秘的なんです。可能性があって余白があるので、自分は青がすごく好きです。

Question アーティストになったきっかけは?

自分はデビューして1本目の仕事が個展だったんです。

個展をスタートにしようというマインドで始めました。当時はキャンバスも知らなかった(笑)

アーティストをやる!って決めて会社を辞めましたが、アーティストをやったことをないのに個展をやるわって嘘をついて…(笑)

そのとき、4ヶ月後が誕生日だったので、4ヶ月しかないからどうしようみたいな。借金をして、場所を借りて始めたのが最初です。

その後いきなり「POLICE」の仕事がきました。その次の仕事がサイパンの観光大使の仕事でした。

今、夢に向かって就活や勉強を頑張っている学生にひと言お願いします!

多くの人たちは「お金ができたらやろう」「時間ができたらやろう」「準備が整ったらやろう」と、なにかを始めるにあたり完璧を求めすぎているように感じます。

誰もが最初は初心者であり、不完全であることをなにも恥ずべきことではありません。

むしろなにも行動に移さず、なにかをしている人を評論することこそ恥ずべきことです。

皆さんの時間は有限である、何者にもジャマされるべきものではない大切なものです。

だからこそ、今持っている手札を最大限に活用し、なにかを始められることを全力で楽しんでください。

PLOFILE

COIN PARKING DELIVERY

コイン パーキング デリバリー●若者を中心に支持を集める、覆面アーティスト。2018年、電車での移動時間にスマートフォンを使い、指で絵を描きだしたことからクリエーション活動をスタート。現代人の必須アイテムでもあるスマホを片手に、「今」というこの時代ならではの疑問や理念を落とし込んだ作品を制作、国内外で高い評価を得る。近年では、データのみならず造形、空間、ドローイング、海外のパブリックスペースの外壁など、さまざまな場所で独自の世界を構築している。

元記事で読む
の記事をもっとみる