1. トップ
  2. 自作装備を着こなす「モンスターハンター」コスプレイヤー「2m超えの太刀の造形を見てほしい」<ストフェス2024>

自作装備を着こなす「モンスターハンター」コスプレイヤー「2m超えの太刀の造形を見てほしい」<ストフェス2024>

  • 2024.6.13
  • 38 views
「モンスターハンター」シリーズ:ナルガ装備/白冥にあさん(写真左)、キリン装備/まみちさん 撮影:ソムタム田井
「モンスターハンター」シリーズ:ナルガ装備/白冥にあさん(写真左)、キリン装備/まみちさん 撮影:ソムタム田井

【写真】「モンスターハンター」シリーズ:キリン装備のコスプレを披露したまみちさん

漫画やアニメ、ゲームといったコンテンツと並び、いまや日本が誇る文化として海外でも広く親しまれているコスプレ。5月12日には、国内最大規模のコスプレイベント「日本橋ストリートフェスタ2024」(ストフェス2024)が大阪市浪速区・でんでんタウンにて開催。総来場者数は約21万人を記録し、開催エリアは大盛り上がりとなった。WEBザテレビジョンでは、そんな「ストフェス2024」を彩ったコスプレイヤーたちにインタビューを実施。撮影とともに、それぞれの「コスプレに対するこだわり」などを話してもらった。

「ストフェス2024」を彩ったコスプレイヤーたちのこだわりとは?

■「モンスターハンター」シリーズ:キリン装備/まみちさん

衣装、武器、ウイッグの造形の他、メークにもこだわりましたが、それらに加えてハンターらしい体形も再現できるよう、毎日トレーニングを頑張りました。5年ぶりの「ストフェス」でこだわりの詰まったコスプレをお披露目できて、とてもうれしく思います。

■「モンスターハンター」シリーズ:ナルガ装備/白冥にあさん

武器や装備はゲームとにらめっこしつつ、一から自作で用意しました。せっかくやるからには実寸大で再現したいと思い、太刀を制作したところ2メートルを超える大物になってしまって(汗)。骨の部分はゴツゴツ感を出すのにウレタンフォームを使用。刀身の反射も表現したくて、塗装にはかなりこだわりました。それと装備では、ナルガクルガの刺を表現したくて、肩の部分はウイッグを刺状にして貼り付けました。全身に「モンハン」への愛情を注ぎ込み、2カ月かけて作った思い入れのある1着です!

■「ONE PIECE」バギー/しのよしのさん

「ストフェス」は街中でのイベントなので、通りがかった人にも笑ってもらえるようなコスプレを…と思い、バギー船長にチャレンジしてみました。キャラの特徴である“派手さ”を体現できるようメークはもちろん、帽子やコートの造形にもこだわったので、雰囲気やシルエットは寄せられたんじゃないかなと思うんですけど、いかがでしょう? 全力変顔がさまになるバギー船長は、コスプレをしていてとても楽しいキャラクターなので、私自身もエンジョイできました。

コスプレが楽しめる大型イベントは今後も全国で続々開催!

こうして大盛況のうちに終了した「ストフェス2024」以降も、コスプレが楽しめる大型イベントは全国で続々と開催予定。夏には「ワンダーフェスティバル2024[夏]」(7月28日、幕張メッセ)、「世界コスプレサミット2024」(8月2日~4日、名古屋・オアシス21ほか)、「コミックマーケット104」(8月11日・12日、東京ビッグサイト)なども控えている。

はたしてこれらのイベントでは、どのような漫画、アニメ、ゲームのコスプレに人気が集中するのか? 今のうちからトレンドを分析しておき、会場で答え合わせをするのも面白そうだ。

◆取材・文=ソムタム田井

元記事で読む
の記事をもっとみる