1. トップ
  2. レシピ
  3. 業務スーパーの冷凍うなぎ「鰻蒲焼」は430円で大満足の食べ応え!美味しいレシピ

業務スーパーの冷凍うなぎ「鰻蒲焼」は430円で大満足の食べ応え!美味しいレシピ

  • 2024.6.13
  • 9668 views

■業務スーパーの冷凍うなぎ「鰻蒲焼」は気軽に買えて美味しい

デザイン
出典:イチオシ | 業務スーパーの冷凍うなぎ「鰻蒲焼」

鰻は和食のなかでも美味しく、食べると元気になれる気がしますよね。季節問わず食べたいと願っているのですが、1本1,000円はしてしまうので「ちょっと値が張る」と思うこともしばしば。

そんな悩みを長年抱えていましたが、業務スーパーで気軽に購入できる価格の「鰻蒲焼」を見つけました!

冷凍食品で、上品に味わうのにぴったりな量なんです。


ゆでるだけ簡単調理!

冷めても
出典:イチオシ | 業務スーパーの冷凍うなぎ「鰻蒲焼」を調理してみるとふんわり!

「鰻蒲焼」は焼いたり、煮たりしてフライパンや鍋を汚す心配はありません。パッケージのまま熱湯に入れて4分待つだけ。簡単で汚れないのが嬉しいですね!

数分茹でるだけでふんわり。

冷めても美味しいです。

冷凍なのでストックにも◎

サイズ
出典:イチオシ | 業務スーパーの冷凍うなぎ「鰻蒲焼」のサイズ感

「鰻蒲焼」は冷蔵庫で場所を取らず、かさばらない冷凍食品なので、いつでも常備しておけます。

小腹が空いたときの夜食にもぴったり!


Amazonで、冷凍うなぎ蒲焼 を購入できます。


一度で食べきれる量!

大きさ
出典:イチオシ | 業務スーパーの冷凍うなぎ「鰻蒲焼」はひと切れの幅が約8cmと大きい

鰻のあるあるですが、量が多いと一度で食べきれず、別の容器に移したり、保存袋に入れたりする必要があり、なんだか面倒くさく感じていました。

その点「鰻蒲焼」は、ひと切れの幅が8cmほどで大きいかつ、一度で食べきれる量で、悩みだった保存の問題も解決します。

■業務スーパーの「鰻蒲焼」は中国産冷凍うなぎ!詳細解説

「鰻蒲焼」のパッケージや賞味期限の豆知識、調理のコツや実食してわかった味までお伝えします。

業務スーパーの冷凍うなぎ「鰻蒲焼」の値段・価格・コスパ

冷凍庫
出典:イチオシ | 業務スーパーの冷凍うなぎ「鰻蒲焼」の価格は430円(税込)

「鰻蒲焼」の価格は430円(税込)です。

大きな鰻が5切れも入っていて、1人分としてはかなり贅沢に、2人分でも十分なうな丼が味わえます。コスパがいいです。

業務スーパーの冷凍うなぎ「鰻蒲焼」の原材料・原産国・内容量

材料
出典:イチオシ | 業務スーパーの冷凍うなぎ「鰻蒲焼」の原材料・内容量

「鰻蒲焼」の原材料・原産国・内容量は、以下のとおりです。

  • 原材料名:うなぎ(中国産・養殖)、タレ(しょうゆ(小麦、大豆を含む)、ぶどう糖加糖液糖、発酵調味料、砂糖、食塩)/酒精、増粘剤(加工澱粉、増粘多糖類)、着色料(紅麴、カラメル、クチナシ)、調味料(アミノ酸等)
  • 内容量:100g(5切れ)
  • 賞味期限:2023年9月
  • 保存方法:-18℃以下で保存

原産国は中国と書かれていて、中国産、養殖のうなぎがメインの原材料となっています。内容量は5切れ入り100g。

ひと切れが大きいので見た目以上に食べ応えがあります。

業務スーパーの冷凍うなぎ「鰻蒲焼」のカロリー・栄養成分表示

カロリー
出典:イチオシ | 業務スーパーの冷凍うなぎ「鰻蒲焼」のカロリー・栄養成分表示

「鰻蒲焼」のカロリー・栄養成分表示は、以下のとおりです(100gあたり/目安)

  • エネルギー:293kcal
  • たんぱく質:23.0g
  • 脂質:21.0g
  • 炭水化物:3.1g
  • 食塩相当量:1.3g

カロリーは高め。

「鰻蒲焼」と一緒に食べる食材をヘルシーにするといいかと思います。

業務スーパーの冷凍うなぎ「鰻蒲焼」の賞味期限・保存方法

2022年2月下旬購入の「鰻蒲焼」の賞味期限は、2023年9月。近年、賞味期限について年月日表示から年月表示へ切り替えようという動きがあります。一人ひとりの食品のロスを減らすためだそうです。「鰻蒲焼」も年月表示なので、その取り組みの一環かもしれません。

ちなみにこの場合の賞味期限は月の末日で、「鰻蒲焼」は2023年9月まで美味しく食べられるということになります。

保存方法は冷凍で、-18℃以下です。

■業務スーパーの冷凍うなぎ「鰻蒲焼」の食べ方・調理方法

温め
出典:イチオシ | 業務スーパーの冷凍うなぎ「鰻蒲焼」を鍋でパッケージごと茹でている様子

「鰻蒲焼」の調理方法・食べ方は、熱湯で4分温めるだけ。

私は鍋に水を入れて、水の段階からパッケージごと入れ、沸騰した段階から4分待ちました。

ふんわり仕上がりました。

業務スーパーの冷凍うなぎ「鰻蒲焼」は柔らか! 甘すぎないたれも◎

気にならない
出典:イチオシ | 業務スーパーの冷凍うなぎ「鰻蒲焼」は柔らかくたれも高ポイント

鰻の小骨が気になることがあるかもしれませんが、「鰻蒲焼」は骨をほぼ感じません。ふんわり柔らかくて美味しいです。

タレの味とかける量が絶妙で、画像にかかっている量でたれはすべて。

子ども向けの甘味が中心の味ではなく、甘すぎないので大人にも嬉しいです。

DATA 業務スーパー┃鰻蒲焼

内容量:100g(5切れ)

■業務スーパーの冷凍うなぎ「鰻蒲焼」の美味しい食べ方・アレンジレシピ

うなぎ
出典:イチオシ | 業務スーパーの冷凍うなぎ「鰻蒲焼」を温めてそのままご飯に乗っけてどんぶり風!

「鰻蒲焼」はそのまま食べても美味しいけれど、たとえば画像のようなご飯に乗せてどんぶり風にしたり、さらにアレンジを加えたりすると、より美味しくなります。アレンジレシピを2つ紹介します。

「鰻蒲焼」をひつまぶしにアレンジ

薬味
出典:イチオシ | 業務スーパーの冷凍うなぎ「鰻蒲焼」をひつまぶしに

<材料>

  • 「鰻蒲焼」のうなぎ:2切れ
  • 緑茶:1杯分
  • 刻み海苔:大さじ1
  • 白ご飯:1杯

<作り方>

  1. 白ご飯をお茶碗に用意します。
  2. 温めた鰻を細かく切り、ご飯の上に乗せます。
  3. 緑茶を回し掛けます。
  4. 刻み海苔を乗せます。

薬味を添えても美味しいかも!?

「鰻蒲焼」で作る半熟卵の鰻巻き

うまき
出典:イチオシ | 業務スーパーの冷凍うなぎ「鰻蒲焼」を半熟卵で巻いて

<材料>

  • 「鰻蒲焼」の鰻:2切れ
  • 卵:Mサイズ 2個
  • 砂糖、塩:少々
  • 油:少々

<作り方>

  1. 鰻2切を横に6等分くらいに切ります。
  2. 卵をほぐし、砂糖、塩を加え良く混ぜます。
  3. 卵焼き用のフライパンに油を引き、弱火にかけます。
  4. 油が温まったら、ほぐした卵を流し入れます。
  5. うなぎを真ん中に横一列に乗せます。
  6. 半熟になったら卵を巻きます。

半熟卵と鰻のタレがまったりと絡んでいきます。

■業務スーパーでおさえておきたい「うなぎ」2種類を紹介!

私がよく利用する店舗では冷凍のうなぎは「鰻蒲焼」の1種類しかなく、業務スーパーの公式サイトにも記載がないのですが、ほかの冷凍のうなぎを扱っている店舗もあるとのことです。2種類をおさえます。

1.業務スーパーの「横神 本蒲焼うなぎ 無頭」は家族にぴったりの量

「横神 本蒲焼うなぎ 無頭」は、大きな鰻が丸ごと入っているので、好きな大きさにカットして食べたい方におすすめです。

家族で食べるにはぴったりの量だと思います。

DATA 業務スーパー┃横神 本蒲焼うなぎ 無頭

2.業務スーパーの「炭火焼うなぎ蒲焼 有頭」は満足いくまで豪快に食べられる

「炭火焼うなぎ蒲焼 有頭」は頭付きの鰻が丸ごと1匹入っています。

好きな大きさにカットして、豪快に食べたい人に!

DATA 業務スーパー┃炭火焼うなぎ蒲焼 有頭

■業務スーパーの冷凍うなぎ「鰻蒲焼」の素朴な疑問に答えるQ&A

こだわり
出典:イチオシ | 業務スーパーの冷凍うなぎ「鰻蒲焼」のパッケージは渋い

「鰻蒲焼」の素朴な疑問にお答えします。

業務スーパーにはうなぎのタレも販売されている?

業務スーパーを探してみると、生鮮コーナーにうなぎのタレが販売されていました。

冷凍食品とは別の売り場なので、気になる方はチェックしてみてください。


業務スーパーにうなぎが売っていない?

業務スーパーにうなぎが売っていないという声が一部であるようです。時期や店舗によっては在庫切れの場合があり、さらに丑の日の前にはさらに人気となり入荷後すぐに売り切れてしまうこともあるんだそう。

気になる方は在庫状況を店員さんに尋ねるとよいでしょう。


業務スーパーのうなぎはまずい? おいしい? 口コミを調査!

業務スーパーの鰻について、気になる口コミを調査してみました。


美味しいうなぎの蒲焼き🍱でランチ😋 このうなぎの蒲焼き(ハーフサイズ) 業務スーパーで、なんと398円でした とにかく安い! 身はふっくら柔らか、味もなかなかのもの この値段でこの味わい、充分満足です 旨い😋今日もご馳走様👍 (Xより引用)

業務スーパーのうなぎを焼き直すとバカウマって教えてもらったら優勝すぎた (Xより引用)

野球が始まるのが待ちきれなくて 日本酒を少し飲む うなぎの蒲焼で 業務スーパーで夏に買っておいた冷凍の蒲焼 これ値段と合わずめちゃくちゃうまいんだよなぁ なんとなく1匹残ってたw (Xより引用)


業務スーパーの鰻蒲焼は柔らかくておいしいと高評価で、まずいという口コミは見当たりませんでした。


■業務スーパーの冷凍うなぎ「鰻蒲焼」はふわっと食感とほどよい甘さのタレが◎

量
出典:イチオシ | 業務スーパーの冷凍うなぎ「鰻蒲焼」は食べ応えあり!

美味しさ:★★★★

アレンジ度:★★★

コスパ:★★★

(星5つ中)

「鰻蒲焼」は、比較的高価に思える鰻が手頃な価格。タレ付きの冷凍食品は、食べきれない場合きれいに保存するのが難しいと感じているのですが、「鰻蒲焼」は1回食べきり。量もちょうどいいと思います。ふんわりと柔らかく、小骨がまったく気にならないこと、食べ応えがあるのも魅力です。

タレが甘すぎたり量が多すぎると、せっかくの鰻の美味しさが薄れてしまいますが、「鰻蒲焼」は、タレが味も量も控えめ。

鰻の食感や旨味が引き立ちます。


元記事で読む
の記事をもっとみる