梅雨明けはまだですが、30度を超える暑い日が増えてきました。湿度も高く、熱中症が心配な毎日です。これだけ暑いと、水遊びが気持ちいい! 冷たいシャワーでリフレッシュしている方も多いのではないでしょうか?
冷たい水を気持ちよく感じるのはワンちゃんも同じ。Dog village 台ヶ森とおちりーず(@hachi_stagram)さんが、ワンちゃんたちの「涼しげな写真」をX(旧Twitter)上に投稿したところ、「ここが天国か」「幸せ空間」などのコメントと5万いいね(2024/7/7時点)が集まりました。
ワンちゃんたちはどのように過ごしていたのでしょうか?
その投稿がこちら!
コギ芋洗い pic.twitter.com/nx52KqHvNw
— Dog village 台ヶ森とおちりーず (@hachi_stagram) June 29, 2024
10匹のコーギーたちがプールで水浴び! 全身冷たいお水に浸かってとっても気持ちよさそう…!どの子も元気ですね!
こちらは、宮城県大和町にあるペットと泊まれる宿「dogvillage台ヶ森」で過ごすコーギーたち、通称「おちりーず」とお客様ワンちゃんたち。
きれいな茶色の毛なので、添えられた「コギ芋洗い」のフレーズを見るともう「芋洗い」にしか見えず笑ってしまいます。
ユーモラスかつ夏らしい素敵な投稿でした!
最初は「温泉コーギー」として投稿しようと思ったけれど…
投稿者さんに、詳しくお伺いしました!
---コーギーだらけでとても可愛らしいですね!
「私が運営しているペット同伴宿泊施設台ヶ森温泉山野川旅館の付属施設Dog Village 台ヶ森(ドッグラン)は、おちりーず(看板犬5頭のチーム名)がコーギーなこともあり、普段からコーギーのお客様がとても多く、この日写真に写っているコギちゃんたちも常連のお客様です」
---なぜ「芋洗い」になったのでしょうか?
「この日は暑いこともあり、みんなでプール入ろうと、常連のお客様と一緒にプールに入りました。温泉についてるドッグランのプールなので、『コーギーがみんなで温泉つかってるみたい』とお客様と笑っていた時の写真になります。温泉コーギーと言う名目でXに載せようと思ったのですが、どうしても芋洗いにしか見えなかったので『コギ芋洗い』で投稿しました」
---「コギ芋洗い」は素晴らしい表現で笑ってしまいました。看板犬であるはちさん、ここさん、こももさん、こはるさん、てんさんの、普段の5匹の様子も教えていただけますか?
「普段はボス犬はちを筆頭に、完全に出来上がったヒエラルキーのもと、厳しくも楽しいおちりーずの掟を守りながら過ごしています。実を言うと、はち、ここ以外のこもも、こはる、てんは保護犬です。こももとこはるは9ヶ月の時に福島からお迎えし、てんは看板犬にすることをお約束して2歳半の時にお迎えしました。てんは珍しく20キロ超の大きいコーギーです」
---おちりーずのみんなのことがよくわかるお話をありがとうございました!
ちなみに、「コギ芋洗い」のお写真におちりーずの面々のお名前を入れた写真がこちら!
それぞれの役割は
- 序列1位の厳しさと優しさを兼ね備えるボス犬、はち兄ちゃん、6歳
- 序列2位のおちりーずの掟、家庭内のルール教える躾係のここ姐さん、6歳
- 序列3位、4位のイタズラしまくるパピコー姉妹こもも&こはる、4歳
- 序列5位の1番年下甘えっ子仕事嫌い代表看板犬のてん、4歳(※口癖は仕事したくないでござる…)
とのこと。
どの子もとってもキュートです!
番犬にならない5コギ‥ pic.twitter.com/2TMvxRG3K3
— Dog village 台ヶ森とおちりーず (@hachi_stagram) July 2, 2024
あ散歩でござる💕 pic.twitter.com/4x97XQvvrT
— Dog village 台ヶ森とおちりーず (@hachi_stagram) June 26, 2024
「ここが天国か」ギュウギュウになっているコーギーちゃんたちの可愛らしさに悶絶するユーザーたち
こちらの投稿にはさまざまなコメントが寄せられていました。
天国が!!天国がー!!かわいいー!!!
気持ちよさそう〜
幸せ空間 私も入りたい
たくさんのコーギーたちにメロメロになったユーザーから、たくさんのコメントが寄せられていました。「色が本物のお芋みたい」といった書き込みも。
ギュウギュウになりながらプールに入っているコーギーちゃんたち、本当に可愛らしいですね!これからもおちりーずちゃんたちの日常を見られるのが楽しみです。
取材協力:Dog village 台ヶ森とおちりーず(@hachi_stagram)さん、Instagram(@hachi_.stagram)