1. トップ
  2. 名古屋で見かけた『信号機』 珍しい設計に「写真撮りたい」「初めて見た!」

名古屋で見かけた『信号機』 珍しい設計に「写真撮りたい」「初めて見た!」

  • 2024.7.27

交通事故防止や、車両のスムーズな流れをつくるための信号機。生活に欠かせない信号機ですが、手で触れられるほど間近で見たことのある人は少ないかもしれません。

一人旅研究会(@hitoritabiken)さんが、「珍しい信号機」をX(旧Twitter)に投稿すると、「初めて見た!」「触ってみたい」と注目を集めています。

珍しい高さの信号機とは、いったいどんなものだったのでしょうか?

こちらをご覧ください!

低い…!なんと、触れるほどの位置にある信号機

大人の背の高さほどの信号機は、なかなか見られないですよね。

通常は、歩行者用信号の高さは2.5m以上とされているので、触れる位置にあるのは珍しいでしょう。遠くから見ると、よりその低さが分かります。

ちなみに、設置されている道路によって異なりますが、一般的な歩行者用信号のレンズの大きさは、一辺25cmの正方形だといいます。近くで見たら、意外と大きいと感じる人が多いかもしれませんね。

思わず触ってしまいたくなる信号機

投稿者さんに、信号機について詳しくお伺いしました!

---こんなに低い信号機があるのですね!こちらは高架下でしょうか?なぜこの場所に信号があるのかご存じですか?

「こちらは、愛知県名古屋市で見かけた信号機です。上を国道23号線が通っており、その下をくぐる形で歩行者用通路があります。歩行者用通路の手前にある横断歩道についている、歩行者用の信号機です」

---歩行者用通路へ行くための信号機なのですね!なぜこんなに低いのでしょうか?

歩行者用信号機を設置するスペースが限られているので、このように、窮屈そうに立っているのだと思います」

---限られたスペース内に収めるためだったのですね。こちらの実物をご覧になった感想を教えてください。

「触れるほどに背の低い信号機を見るのは初めてで興奮しました!思わず触っちゃいました(笑)」

---触ってみたくなりますよね!

並んでみると、信号機は結構大きいな、と思いました。何気に、押しボタンが両側に2つ並んでついているのも面白かったです」

---たしかに、押しボタンが両側に付いているのも珍しいですね!

低すぎる信号機に

こちらの投稿には、さまざまなコメントが寄せられました。

これは珍しいですね!
ちょっと触ってみたい(笑)
並んで写真撮りたい

珍しい信号機に、多くの注目が集まりました。信号機を間近で見てみたい方は、名古屋市に行った際に探してみるのもいいかもしれません。



取材協力:一人旅研究会(@hitoritabiken)さん、一人旅研究会(ブログ