便利な商品があっと驚く値段で販売されているダイソー。今回筆者が驚いたのは、たった税込110円なのに汎用性の高い“空気入れ”。
自転車のタイヤの空気を入れるのはもちろんのこと、付属の各種パーツを使うことでサッカーボールなどのボールにも空気を入れることが可能!さらに、浮き輪やビーチボールなど、これからの季節に使いたいアイテムにまで使えるんです。
さっそく、実際の使い心地をご紹介します。
1つで3役こなす空気入れ
こちらが、ダイソーで購入した「空気入れ(自転車用、簡易式)」(税込110円)。商品名に簡易式と書かれていますが、実に汎用性の高いアイテムです。
セット内容はこちら。左側から本体、ノズル、各種ボール用パーツ、浮き輪・ビーチボール用パーツです。
本体の大きさは6cm×29.5cm×3.8cmというコンパクトなサイズ感で、とても軽いです。
コスパ最高では!?
一般用自転車専用英式バルブタイプなので、自転車の空気入れはお任せあれ!
ボール用パーツを付ければサッカーボールやバスケットボールなど、さまざまなボールも対応可能。浮き輪・ビーチボール用パーツを付ければ夏の海水浴やプール準備もバッチリです。
使用方法は、裏面にイラスト付きで詳しく書かれているのでわかりやすいです。
使い勝手バツグン!
さっそく自転車のタイヤに空気を入れてみます。まずは、タイヤのエアバルブのキャップを外します。
ノズルのくぼみがある方を、エアバルブに回しながら装着します。
ノズルの反対側を、空気入れに回してしっかり繋げれば準備完了!あとはハンドルを上げ下げして、タイヤに空気を送り込むだけです。
とても簡単に、しっかり空気を入れることができました。
付属されていた、浮き輪・ビーチボール用パーツやボール用パーツへの付け替えも簡単です。
ビーチボールもサクッと空気を入れてふくらますことができました!この大きさの空気入れなら、お出かけや旅行バックに入れてもスペースを取らないのがいいですね。
この夏のお出かけのお供に!
ダイソーの「空気入れ(自転車用、簡易式)」は、軽量かつコンパクトで簡単に空気を入れられるアイテム。自転車だけでなく、各種ボールや浮き輪・ビーチボールなど、たくさんの用途に使用することができる優れものです。
1つで3役をこなす空気入れが、たった税込110円で買えちゃうなんてお得すぎますよね。
お出かけ用や予備として一家に1つ置いておくのもおすすめです!気になった方はダイソーでチェックしてみてくださいね。
※記事内における情報は原稿執筆時のものです。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。