1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「何に見える?」あなたの“見栄っ張り度”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたの“見栄っ張り度”がわかる心理テスト

  • 2024.8.8
未定義

誰しも本当の自分より少しでもよく見られたいという願望があるのではないでしょうか。しかし、それが行きすぎてしまうと、見栄っ張りと思われて嫌われてしまうかもしれません。普段自分がどれだけ見栄を張っているか、あなたは気がついているでしょうか。そこで今回は、あなたの“見栄っ張り度”を心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.マニキュア

2.フライ返し

3.パプリカ

4.りんご



1.マニキュアに見えた人は「見栄っ張り度40%」

図形がマニキュアに見えた人は、見栄っ張り度が40%とやや低めかもしれません。あなたは自分から見栄を張った発言をするのが苦手で、むしろ恥ずかしいと思う人ではないでしょうか。一方で、自分を表現して人から賞賛されたいという気持ちもあるので、あまり目立たない形で表現しているのかもしれません。

図形がマニキュアに見えたことは、プライドの高さが表れています。自分を誇張して表現することに対し恥ずかしさを感じながら、一方でチヤホヤされたいとも思っているのではないでしょうか。また、自分の頑張りを認めてもらえた時に嬉しいと思いながらも、それを表現するのは恥ずかしいと感じているのかもしれません。

もう少し自分の頑張りを人に伝えてみる機会を増やしてみてもよいのではないでしょうか。気の許せる仲間内だけでも、あなたがどれだけ頑張っているか評価されれば、もっとやる気が溢れてくるかもしれません。まずは少人数から気の許せる関係性を築き、広げていってはいかがでしょうか。

2.フライ返しに見えた人は「見栄っ張り度80%」

図形がフライ返しに見えた人は、見栄っ張り度が80%と高めかもしれません。あなたは周りからよく見られたい気持ちが強く、自分を誇張して表現してしまう人ではないでしょうか。有名人と少し会っただけで、自分は親しい間柄といってしまうなど、何でも誇張し自慢してしまうのかもしれません。

図形がフライ返しに見えたことは、自分を見てほしい気持ちが表れています。自分の境遇に不満があり、自分が特別であることを誇示することで、誰よりも大切に扱ってほしいと考えているのではないでしょうか。しかし見栄を張ってチヤホヤされても、結局は素の自分を見せていないので気持ちが満足せず、再び見栄を張ってしまうといったループに陥っているかもしれません。

偽りの自分を作り上げていけば、次第に現実の自分とのギャップに苦しんでいくことになるでしょう。いつまでも自分を偽れるわけではないので、素の自分を受け入れてくれる人を探してみてはいかがでしょうか。その人との時間は今までより刺激がなくて物足りなく感じるかもしれませんが、安心感を与えてくれるのではないでしょうか。

3.パプリカに見えた人は「見栄っ張り度60%」

図形がパプリカに見えた人は、見栄っ張り度が60%とやや高めかもしれません。あなたは人に気を遣うよりも、自分の話ばかりしてしまう人ではないでしょうか。一方的に自分がいかに優れているかを話してしまうため、周囲はあなたの話が嘘ではなくてもうんざりしてしまうかもしれません。

図形がパプリカに見えたことは、自己中心的なところが表れています。承認欲求が高く、周りに自分を認めて欲しい気持ちが強いのではないでしょうか。空気を読まずに一方的に自分の話をしてしまい、相手があなたから離れていってしまうことも少なくないでしょう。

見栄を張るために自分のことばかり話してしまうのは、円滑なコミュニケーションを築けているとはいえないでしょう。相手の話に耳を傾けたり、共感を持って接したりすることで、良好な関係性が築けるのではないでしょうか。もう少し相手のペースに合わせてみるとよいかもしれません。

4.りんごに見えた人は「見栄っ張り度20%」

図形がりんごに見えた人は、見栄っ張り度が20%と低めかもしれません。あなたは穏やかで人当たりのよい性格の人ではないでしょうか。人を非難したり、自分を着飾ったいい方をしたりせず、自然体でいることが多いのではないでしょうか。

図形がりんごに見えたことは、謙虚さが表れています。丁寧なだけではなく言葉のチョイスにも気をつけ、相手から話しやすいと思われているのではないでしょうか。まず相手のことを優先する姿勢が、特別なことをしていなくても人から好かれやすいのかもしれません。

人のために動こうとする姿勢は、あなたを気に入らない人には見栄っ張りと映ったり、揶揄されたりするかもしれません。見栄っ張りな人ほどあなたを羨ましく感じて、非難してしまうのではないでしょうか。周りはあなたの素晴らしいところをよくわかっているので、非難されたとしても聞く耳を持つ必要はないでしょう。



ライター:Kazuki.W
臨床心理士、公認心理師として、みなさんの心の内側を紹介していきます。自分自身が気がついていない心の中を見ていきましょう!