「正三角形」とは、3つの辺の長さと3つの角が等しい三角形のことです。
今回は、マッチ棒で正三角形を作るクイズです!答えに必要なのは、ひらめきだけです!
問題
正三角形が1つあります。
マッチ棒を3本足して、正三角形を4つ作ってください。
脳を柔らかくして考えてみてくださいね。
真正面から見てるだけでは解けませんよ!
ヒント
・今ある正三角形はそのままです
・マッチ棒は立体的に使います
・エジプトの「ピラミッド」を思い浮かべてください
3つのヒントをもとに考えてみてください。
正解
答えは「立体的な正四面体を作る」です。多くの人は、3本のマッチ棒を平面的に配置して考えたのではないでしょうか。
しかし、今回は「正三角形」と作る三角形の形に縛りがあり、「直角三角形」や「二等辺三角形」などは作れません。
なので、既にある三角形の中を分割して三角形を増やす技も使いにくいですね。
そこで、マッチ棒を立体的に組み合わせる方法で考えます。
既にある正三角形の3つ角に、マッチ棒3本をそれぞれ置き、中央上部分でマッチ棒の先が組み合わせられるようにすると
「正四面体」になるのです!正三角形の数を数えてみると、しっかり4つありますね。
まとめ
基本的にマッチ棒クイズは、平面的に配置された状態で出題されるため、マッチ棒の置き方も平面的に置くものだと思い込みがちです。
しかし、今回のように、マッチ棒クイズには立体的に組み合わせると答えが出てくる場合もあります。
ぜひ、ひらめき力を鍛えてみてくださいね!