1. トップ
  2. 『11,111円』のレシート 学校で自慢した直後の“ありえない事態”に絶句

『11,111円』のレシート 学校で自慢した直後の“ありえない事態”に絶句

  • 2024.6.27
  • 13045 views

お釣りが333円だったり、お会計が777円だったりして、なんだか嬉しくなった経験のある方はいませんか?時計を見て自分の誕生日と同じ数字だと、なんだかついているかも!なんて思うこともありますよね。

Mina(@minapisya)さんは、ある日薬局で買い物をしたら、偶然「11点で11,111円」だったそう。とても喜んでいたMinaさんなのですが…!

とても嬉しくなってテンションの上がったMinaさんは、こちらのレシートを学校に持って行ってみんなに自慢したそう。すごーい!と感動してくれた方たちの見守る中、しおりに加工しようと思い立ち、こちらのレシートをラミネートしたのですが…。

ラミネートされたレシートのお写真をご覧ください。

undefined
出典:Mina(@minapisya)さん

ああああ!真っ黒に!せっかくの「11111」も、跡形もなく消え去ってしまいました…。

熱を感知することで色が変わる「感熱紙」タイプのレシートを、フィルムとフィルムの間に素材を挟んで加熱して圧着するタイプのラミネーターに通してしまったため、その熱を感知して変色してしまったのですね。

変わり果てた姿になってしまいましたが、Minaさんと見守っていた皆さんは大笑いしたのだとか!

たしかに、ピチッとかたくラミネートされたきれいなレシートを見ようと覗き込んで、この状態で出てきたら、驚き、そして笑ってしまいますよね。

ちなみに、加熱式ではないラミネートもあるので、熱に弱いものをこのように保存したい場合は、手貼りのラミネートなども検討してみると良いかもしれません。

「11111」のレシートが幻となってしまったのは残念ですが、Minaさんとまわりの方々を笑顔にしてくれる、素敵な「しおり」になりましたね!



取材協力:Mina(@minapisya)さん