1. トップ
  2. レシピ
  3. 鶏むね、し~っとり!『なすと鶏肉の甘酢あえ』のレシピ【感動のおいしさ】

鶏むね、し~っとり!『なすと鶏肉の甘酢あえ』のレシピ【感動のおいしさ】

  • 2024.6.13
  • 1431 views

ごはんにぴったりの最強おかず『なすと鶏むねのオイスター甘酢あえ』。
しっとりとした鶏むね肉に、とろけるような柔らかいなすが好相性。味がしっかりからんで、一口食べるともう箸が止まりません……!

価格の安い鶏むね肉を使うからお財布にやさしいのもうれしい! なすと赤パプリカの彩りがきれいで食卓映えもばっちりの一皿です。


『なすと鶏むねのオイスター甘酢あえ』のレシピ

材料(2人分)

なす……3個(約240g)
赤パプリカ……1/2個(約60g)
鶏胸肉(皮なし)……1枚(約200g)

〈下味〉
酒……小さじ1
しょうゆ……小さじ1

〈オイスター甘酢〉
砂糖……大さじ1と1/2
白いりごま……大さじ1
オイスターソース……大さじ1と1/2
酢……小さじ2
しょうゆ……小さじ2

片栗粉
サラダ油

作り方

(1)なすはへたを取って皮をしま目にむき、幅1cmの輪切りにする。パプリカはへたと種を取り、一口大に切る。鶏肉は一口大のそぎ切りにし、〈下味〉の材料をもみ込む。なすと鶏肉に片栗粉適宜をしっかりとまぶす。大きめのボールに〈オイスター甘酢〉の材料を混ぜる。

(2)フライパンにサラダ油を高さ1cmほど入れ、低めの中温(170℃。乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度)に熱する。パプリカを入れ、さっと揚げ焼きにして油をきる。続けて鶏肉を入れ、ときどき返しながら2分ほど揚げ焼きにし、なすを加える。全体をときどき返しながら、さらに2分ほど揚げ焼きにして油をきる。(1)の甘酢のボールに加え、しっかりとあえて全体にからめる。

POINT
粉をしっかりとまぶしておくことで、まろやかな甘酢がよくなじみます。


まろやかな甘酢にオイスターソースのコクがマッチして、箸がすすむすすむ!
あまりのおいしさに〈我が家の定番〉になっちゃうかも。ぜひ試してみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる