1. トップ
  2. ヘア
  3. 「娘が髪を結ばせてくれない」パパがへこむ理由に2万いいね「確かに呪文」「妻に聞きにくるのもいい」

「娘が髪を結ばせてくれない」パパがへこむ理由に2万いいね「確かに呪文」「妻に聞きにくるのもいい」

  • 2024.6.13
  • 8447 views

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはじゅりえ(@juliet_ikuji)さんの思わず笑ってしまう投稿です。パパに次女の髪を結ぶようお願いしたじゅりえさんでしたが、次女はどうやら結ばせてくれない様子…。パパは「わけのわからないこと言ってる」と次女の要求を理解できないようなのですが、それにはある理由がありました。

知らないと呪文?ヘアアレンジの呼び方

日ごろよく耳にしている言葉は当たり前に理解できるものですが、そうでない専門用語などの言葉はなかなか理解できないですよね。

投稿者・じゅりえさんは夫にあるお願いをしたことで、夫にとっては当たり前でない言葉があることを知ったそう。

夫に次女の髪結ぶのをお願いしたら、しばらくして「なんかわけわかんないこと言って結ばせてくれない」って戻ってきたから「なんて言ってるの?」と聞いたら「『くるりんぱがいい』とか言ってる。くるりんぱって何」って言ってて吹いた。

次女のヘアアレンジにチャレンジした夫は「くるりんぱ」が理解できなかったそう。じゅりえさんと次女の間では当たり前に使う言葉でも、夫にとっては初めての言葉だったのでしょうね。突然次女から「くるりんぱ」と言われ、キョトンとする夫の姿が想像できます。

この投稿には「確かに呪文」「うちも夫が混乱していた」などの声が寄せられていました。言われてみれば、言葉だけであのアレンジを理解するのは難しいですよね。このできごとをきっかけに夫は「くるりんぱ」を覚えてくれたはず。家族の中で伝わる単語が増えると、スムーズなやりとりができるようになりますね。

家族間での何気ないやりとりを通じて、コミュニケーションや伝え合いの大切さを改めて感じるエピソードですね。

著者:こびと

元記事で読む
の記事をもっとみる