1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. アメニティでよくある“アレ”はヘアケアだけじゃない!使い捨てシャワーキャップの便利な活用法

アメニティでよくある“アレ”はヘアケアだけじゃない!使い捨てシャワーキャップの便利な活用法

  • 2024.6.13
  • 169 views

ヘアケアのアイテムとして使ったりするシャワーキャップ。ホテルのアメニティなどでもよく用意されていますが、使わないでそのまま捨てるのはもったいない!頭に被せる以外でも使える便利な活用法を紹介します。

シャワーキャップは100均で購入できる!

出典:あんふぁんWeb

ダイソー:110円

使い捨てシャワーキャップは、100円ショップで購入することが出来ます。こちらの商品はダイソーで買ったものですが10枚入りでした。ヘアートリートメントやヘアカラーをするときにあると便利なアイテムです。

丸い形をしたビニールの回りにゴムが入っていて、いろいろな形の物に被せやすくなっています。その特徴を活かして、ヘアケア以外に使う便利な活用法を紹介します。

自転車のサドルカバー

出典:あんふぁんWeb

雨が降った後にサドルが濡れていると座った時におしりが濡れてしまうことがありますが、サドルにシャワーキャップを被せれば気にせず座ることができます。また、駐輪するときに被せておけば汚れ防止にもなります。

扇風機カバー

出典:あんふぁんWeb

扇風機を収納するときや使っていない時のホコリ除けとしてシャワーキャップを活用♪丸い形でしっかりフィットします。

靴カバー

出典:あんふぁんWeb

シーズンオフの靴をケースなどにしまう時や旅行時にキャリーケースなどに入れるときに便利な使い方です。底面をすっぽりカバーしてくれるので、持ち運び時の汚れが気にならない!全体的にカバーしたいときは、上からも被せればOKです。

外遊びグッズの収納

出典:あんふぁんWeb

外遊びで使ったボールを持ち帰るときに、シャワーキャップを2枚使って被せればバッグの中が汚れずに持ち帰れます。ボールがあると両手がふさがってしまい不便だったのですが、これで持ち運びしやすくなりました。車に乗せる時もこれなら車内が汚れません。

家庭菜園のミニビニールハウス

出典:あんふぁんWeb

家庭菜園で種から野菜を育てるとき使います。カゴの中に植物の種を植えたポットをセットしてシャワーキャップを上から被せればミニビニールハウスの完成です。

出典:あんふぁんWeb

取り外しも簡単なので、水やりをするときも面倒ではありません。このようにシャワーキャップを被せるようになってからは、発芽率が高くなったように感じます。

掃除道具として活用

出典:あんふぁんWeb

子どもが飲み物などをこぼしたときの掃除に役立つ!水分を拭き取ったあとのキッチンペーパーをサッと入れるときに便利です。シャワーキャップの上を縛ってゴミ箱に捨てるだけなので、掃除がスムーズになります。

シャワーキャップの活用法を紹介しましたがいかがでしたか?気になった活用法があれば、ぜひ試してみてください。

元記事で読む
の記事をもっとみる