1. トップ
  2. おでかけ
  3. 熊谷実帆アナウンサー、空を望む露天風呂を満喫! 銭湯なのにまるで美術館? デザイナーズ銭湯「久松湯」

熊谷実帆アナウンサー、空を望む露天風呂を満喫! 銭湯なのにまるで美術館? デザイナーズ銭湯「久松湯」

  • 2024.6.13
  • 103 views

【銭湯女子 熊谷実帆アナウンサーの「一湯一会」 第四湯】

銭湯大好き! ニッポン放送・熊谷実帆アナウンサーが、あなたもきっと行きたくなる珠玉の銭湯情報をお届けします

シックで洗練された外観のデザイナーズ銭湯「久松湯」
シックで洗練された外観のデザイナーズ銭湯「久松湯」

「デザイナーズ銭湯」という言葉をみなさんはご存じでしょうか。昔ながらの銭湯をリノベーションし、現代風のおしゃれなかっこいい銭湯に生まれ変わらせた銭湯のことで、近年東京を中心にブームになっている動きです。今回ご紹介する「久松湯」さんもまさにそのひとつ。

「久松湯」清潔感溢れる番台
「久松湯」清潔感溢れる番台

今から10年前、2014年に「久松湯」は「光と風、雑木林の銭湯」をテーマに明るい空間になってリニューアルオープンしました。まさに「デザイナーズ銭湯」の先駆けともいえますね。まるで美術館のようなシックで洗練された入り口をくぐると、清潔感あふれる番台がお出迎えしてくれます。

「久松湯」高濃度炭酸泉も楽しめる ~有限会社カザマ(2014年6月25日)プレスリリースより
「久松湯」高濃度炭酸泉も楽しめる ~有限会社カザマ(2014年6月25日)プレスリリースより

気になるお風呂は、白を基調としていて、清潔感たっぷりの内装。特に39度の高濃度炭酸泉が最高でした。大きな窓から差し込む光もまた美しい。有料でサウナも利用できるのですが、銭湯のサウナの中では大きな方で、横に5メートルほどの空間。私が行った日の温度は90℃でした。縁側で外気浴もできるのがまた気持ちいいですね。

「久松湯」天然温泉の露天風呂で至福のひとときを ~有限会社カザマ(2014年6月25日)プレスリリースより
「久松湯」天然温泉の露天風呂で至福のひとときを ~有限会社カザマ(2014年6月25日)プレスリリースより

この「久松湯」で私が何よりおすすめしたいのが、この露天風呂! 地下1500mからくみ上げた温泉です。都心でこんな温泉に入れるなんて、なんだかプチ旅行気分! そして見上げると、なにひとつ遮るものがない空が見えています。「あ~!最高!」思わず心の中で叫んでしまう私。偶然居合わせたお客さんは「気持ちよくてすっかり寝てしまったよ」とのこと。露天風呂の脇に石ででき段差がありそこで外気浴ができるのですが、そこに座り込んでウトウト寝てしまったのだそう。誰もが都会の喧騒を忘れて心の底からリラックスできる場所、「久松湯」。外観こそシックでオシャレな現代風ですが、中には昔から変わらないお客さんを包み込むあたたかさが健在でした。

<天然温泉 久松湯>美術館のような入り口の先には至福の露天風呂が……
<天然温泉 久松湯>美術館のような入り口の先には至福の露天風呂が……

天然温泉 久松湯
•所在地:東京都練馬区 桜台4-32-15
•最寄駅:桜台(西武池袋線)
•営業時間:11:00~23:00(最終受付22:30)
•定休日:火曜
•電話番号:03-3991-5092

元記事で読む
の記事をもっとみる