1. トップ
  2. ファッション
  3. 【1週間スナップ】 50歳からは「小物使い」でファッションを楽しむ! まわりと差がつくコーデ術7選

【1週間スナップ】 50歳からは「小物使い」でファッションを楽しむ! まわりと差がつくコーデ術7選

  • 2024.6.13
  • 142 views

毎日更新中の「大人のおしゃれスナップ」で紹介しているコーディネートを、1週間分まとめておさらい。さっそく、街ゆくおしゃれさんたちのコーディネートをチェックしていきましょう!

6/3(月)

「アデュートリステス」「ロワズィール」プレス 山野内裕紀子さん

「ナチュラルなハリ・コシ感のあるリネンを用いたストレートパンツは、着心地も抜群。リネンの生地は色もナチュラルに発色するので、カラーアイテムに苦手意識がある人にもおすすめしたいです」。さらに、色もののコーディネートに苦手意識があるなら、顔から遠いアイテムで取り入れるのも一手、とのこと。「トップスは顔なじみのよく、自分が落ち着いて見える色がやっぱりしっくりきますよね」

6/4(火)

主婦 舘野真由美さん

171cmの長身を生かしたシンプルなスタイリングがお似合いの舘野さん。「身長が高いので丈感がちょうどいい洋服が少なく、フィットするものに出合うと即決してしまいます(笑)」。ひざ裏あたりまでスリットが入ったワンピースで肌見せを狙い、大人ヘルシーな着こなしに。

6/5(水)

営業職 Mihoさん

「毎日、コーディネートのテーマカラーを決めて洋服選びをしています」と、Mihoさん。この日は、ブラウスと小物にピンクを取り入れた、甘さが際立つスタイリングでお出かけ。「シルエットがきれいなジャンスカを合わせて、大人っぽさが出るように意識しました」

6/6(木)

主婦 小蕎佑子さん

袖や衿まわりのパイピングがきいたポップなTシャツに、レースのワンピースをレイヤード。「単体で着るとかなり派手なTシャツも、こうすればインパクトが和らぐかなと。購入したタイミングが遅くて去年は1回しか着られなかったので、今年はTシャツに限らずいろいろな組み合わせを試してみたいです!」。ロゴを全面に出さず、あえて透けさせる着こなしテクニックがおしゃれ。

6/7(金)

主婦 H.O.さん

156㎝とは思えない、スタイルの良さを感じるH.O.さん。その秘訣は全身のバランスがよく見えるような、アイテム選び。「『CFCL』というブランドが大好きなんです。私の体型にしっくりくるデザイン、着心地、そしてお手入れが洗濯機でOKという手軽さが気に入っています」。アクセサリーを自分の好きな作家さんや世界観で揃えたのも、自分らしい着こなしに引き寄せるために意識したことなのだとか。

6/8(土)

グラフィックデザイナー 奈良栄子さん

「夏はサラッとした質感のリネンに限ります」と、奈良さん。「コズミックワンダー」のトップスに白のリネンパンツを合わせて軽やかに。「今日はベージュのトップスをメインに、全体のトーンを揃えてみました。パンツは作家さんの手作りで、とてもはきやすいんです」。淡いコーディネートをほんのり引き締める「パラブーツ」のグルカサンダルもステキ。

6/9(日)

営業職 優香さん

「エヴァムエヴァ」のシルク混ワンピースは、黒なのに重くなり過ぎない適度な透け感が◎。「モノトーンの洋服が多いのですが、季節感が出るような素材選びを大事にしています」。「中川政七商店」のボトムスをペチコート代わりに使い、リラクシーなスタイリングが完成!

元記事で読む
の記事をもっとみる