1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 節約家がお金をかけるものって……?お金を使うときのコツ【節約の術】

節約家がお金をかけるものって……?お金を使うときのコツ【節約の術】

  • 2024.6.12
  • 4129 views
節約家がお金をかけるもの
出典:www.youtube.com

節約や貯金は大切なことですが、お金を使うこともそれと同じぐらい大切です。ただ、お金を使うときは浪費をしないように工夫したいもの。今回は、YouTube(ユーチューブ)チャンネル「ひだくま夫婦の家計管理」の動画より、節約家がお金をかけるものについてご紹介します。

お金をかけるもの①大事な人へのプレゼント

家族や友人など、日頃からお世話になっている人へのプレゼント。
普段なかなか会えない人でも、プレゼントを送れば感謝の気持ちを伝えることができます。

誕生日、母の日、敬老の日などはあらかじめ予定が立てられるので、年間の予算から特別費を組んでおくと、計画的な家計管理が可能です。

お金をかけるもの②長く大事に使えるもの

安くて流行りのデザインのものがたくさん売られている洋服や財布、カバン。
でもあまりに安いと、生地がすぐにヨレヨレになったり、早々に壊れてしまったりすることも……。

おひださんは長く使いたいものは、少し値段が高いものを思い切って買うとのことですよ。
ずっと使えれば、最終的にお得になっていることもありますよね。

お金をかけるもの③旅行

旅行に行くと、かなりのお金がかかってしまうもの。
でも、旅行先での思い出はずっと印象に残る、いつまでも語れる大切な経験です。

「旅行に行くためにお金をたくさん貯める!」など、節約のモチベーションアップにも効果的ですね。

メリハリをつけることが大切!

お金を貯めることは大切だけど、効果的に使うことも重要。貯めたお金をどのように使うかは人によって違いますが、自分にとって効果的な使い方は何か、一度考えてみるのも良いかもしれませんよ。
動画では、もっと詳しく「節約家がお金をかけるもの」が紹介されているので、そちらもチェックしてぜひ参考にしてみてくださいね。

◆ひだくま夫婦の家計管理🧸 家計管理に日々奮闘中の一児の母おひださんが「家計管理の方法」「お金を貯めるコツ」「節約術」など、お金の管理に役立つ情報を発信するYouTubeチャンネル。

元記事で読む
の記事をもっとみる