1. トップ
  2. おでかけ
  3. 英語で【夏日】は何て言う?「予報」などの英語もご紹介

英語で【夏日】は何て言う?「予報」などの英語もご紹介

  • 2024.6.12
  • 8920 views

25℃以上になる【夏日】は英語で何て言う?

「夏日」は英語で【summer day】

ここで使われている[summer]は「夏」を意味し、[day]は「日・日中」などを意味する英単語です。

つまり、英語では直訳に近い「夏の日」というニュアンスで夏日と表現する訳ですね。

例文として、「東京では今秋、夏日が続く予報です。」は英語で[The forecast predicts a series of summer days in Tokyo this week.]などと言えばオッケーです。

一方で、日本では気温を表す際に「摂氏(℃)」を使いますが、アメリカなどでは「華氏(℉)」が使われており、25℃は77℉になりますよ。

合わせて、夏日の日にはする人も多い【汗を拭くは英語で何て言う?】も下の関連記事からチェック!
※掲載内容はあくまでも一例です。同じ意味を持つ表現が複数存在する可能性がございます。

元記事で読む
の記事をもっとみる