1. トップ
  2. おでかけ
  3. のん、不遇な新人作家演じ「無理矢理にでも自分の道をこじ開けて進むところは共感」主演作『私にふさわしいホテル』公開決定

のん、不遇な新人作家演じ「無理矢理にでも自分の道をこじ開けて進むところは共感」主演作『私にふさわしいホテル』公開決定

  • 2024.6.13
  • 1177 views
のん、不遇な新人作家演じ「無理矢理にでも自分の道をこじ開けて進むところは共感」主演作『私にふさわしいホテル』公開決定
(C)2024「私にふさわしいホテル」製作委員会

不遇な新人作家の逆襲! 柚木麻子の「いちばん危険な作品」が映画化

のんを主演に迎え、堤幸彦が柚木麻子の同名小説を映画化する『私にふさわしいホテル』が公開されることが決定した。本作よりティザービジュアルを紹介する。

2008年にオール讀物新人賞を受賞した短編「フォーゲットミー、ノットブルー」を含む単行本「終点のあの子」でデビューし、2015年に「ナイルパーチの女子会」で山本周五郎賞受賞、高校生直木賞を受賞した柚木麻子。「ランチのアッコちゃん」「BUTTER」「あいにくあんたのためじゃない」など話題作を次々と発表してきた柚木の「いちばん危険な作品」ともいえる『私にふさわしいホテル」が、ついに映画化されることが決定した。

新人賞を受賞したものの、大御所作家・東十条宗典の酷評により、華々しいデビューを飾ることなく、小説を発表する場も得られなかった不遇な新人作家・加代子。この恨み、晴らさいでおくべきか——。そう決意しながら憧れの「山の上ホテル」に宿泊する加代子の部屋の上階に泊まっていたのは、なんと東十条だった。

大学時代の先輩で編集者の遠藤の手引きによって東十条の執筆を邪魔し、締切日に文芸誌の原稿を見事落とさせる。だが、ここからが加代子のさらなる不遇と試練の始まりだった。加代子VS東十条の因縁の対決は、誰にも予想できない方向へと突き進んでいく。果たして加代子は文壇に返り咲き、作家としての道を歩むことができるのか?

激しくもチャーミングな主人公・加代子を演じるのは、『さかなのこ』(22年)で新たな魅力を発揮し、俳優、アーティストとして様々な分野で活躍するのん。監督を務めるのは、のんと初タッグとなる堤幸彦。テレビドラマ、映画、舞台と、あらゆるジャンルでヒット作を生み出し、社会現象を作ってきた映像監督の新たな代表作になるだろう。

今回紹介するティザービジュアルは、のん演じる加代子が小説を書いている1シーン。舞台は昭和、レトロな衣装に身を包み、デスクの前で思案するまるで“先生”のような1枚だ。山の上ホテルのロゴもあしらわれている。

加代子を演じたのんは、「加代子のような役柄は、今まで演じてこなかった力強さがあり、無理矢理にでも自分の道をこじ開けて進むところは共感を覚えました。この作品を現場にいる全員が面白がって作っている充実感に満ちていて、映画の現場って本当に最高だな!と嬉しい気持ちでした」と語り、「たくさんの人の元気と勇気を引っ張り上げる光になると思います」と完成への期待も募らせる。

堤監督は「なんとも面白カワイイちょっと切ない映画ができてしまった!」と作品の出来上がりに自信を見せ、初ダッグとなったのんについては、「何を着てもどんな格好でも笑、のんさんは素敵な存在感の演技をする。こぼれそうなメヂカラ、大したマジックだ」と絶賛する。

さらに本作をいち早く鑑賞した原作・柚木麻子は、「デビューしたばかりの頃の自分を重ねて何度も泣きそうになりましたが、書店員さんの機嫌を必死にとる場面では、本当に涙がこぼれました」と映画の印象を語った。

■主演:のん

とてもやりがいのある作品でした。加代子の野心は手段を選ばない破天荒なもので、敵も味方も自分の目的のために仲間に取り入れていく姿はもはや清々しいと思いました。

この荒唐無稽で強引、爽快な物語はたくさんの人の元気と勇気を引っ張り上げる光になると思います。撮影は本当に楽しかった! 加代子のような役柄は今まで演じてこなかった力強さがあり、無理矢理にでも自分の道をこじ開けて進むところは共感を覚えました。この作品を現場にいる全員が面白がって作っている充実感に満ちていて、映画の現場って本当に最高だな!と嬉しい気持ちでした。堤監督はカリスマ的存在だと思います。私も兼ねてより堤作品に出てみたいな、堤作品の中に入りたいなと願っていたので、夢のひとつが叶ったような感銘がありました。なのですごーーく緊張しましたし、浮き足立たないようにクールな自分を保ち、ポーカーフェイスで撮影期間を乗り切りました。台本で読んだシーンを色々な形で想像して臨むものの、思わぬ演出でびっくりさせられて毎日毎シーンわくわくしていました。

P.S.現場で堤監督の駄洒落を聞けるのが楽しかったです。

■監督:堤幸彦

原作が面白すぎるので、役者やスタッフと映画ならではの面白ポイントを探りながら、そしてなんとリアル山の上ホテルのロケとかがんばりながらわいわいとやっていたら、なんとも面白カワイイちょっと切ない映画ができてしまった! これはしかし主演ののんさんの力に拠るところも大きい。何を着てもどんな格好でも笑、のんさんは素敵な存在感の演技をする。こぼれそうなメヂカラ、大したマジックだ。ぜひ劇場でご覧あれ。いい気持ちになれますよ。

■原作:柚木麻子

映画化のお話を聞いてとても嬉しかったのですが、加代子を演じても嫌われない俳優さんが日本にいるのかな?という懸念と、山の上ホテルさんから撮影許可がでるかという不安はありました。

けれどその不安は杞憂に終わり、のんさんの不敵な佇まい、そして山の上ホテル。デビューしたばかりの頃の自分を重ねて何度も泣きそうになりましたが、書店員さんの機嫌を必死にとる場面では、本当に涙がこぼれました。

山の上ホテルが休館となった2024年のクリスマスシーズンにぴったりな、華やかでちょっと苦くて、とびきりおもしろい文壇ピカレスクコメディになっています!

『私にふさわしいホテル』は12月に全国公開。

元記事で読む
の記事をもっとみる