1. トップ
  2. ファッション
  3. レベル高すぎて驚く!高見えコーデが叶う「しまむら最強アイテム」特集~!

レベル高すぎて驚く!高見えコーデが叶う「しまむら最強アイテム」特集~!

  • 2024.6.12
  • 4368 views

はお出かけやイベントも多くなるので、お洒落をしっかり楽しみたいですよね?

そこで今回おすすめなのが、しまむらのアイテムを活用したコーデ術です!

手頃な価格ながらも質感とデザインに優れた商品が豊富なしまむらなら、上品で高見えな装いが叶います。

季節感あふれるアイテムを上手に組み合わせて、大人の女性らしい夏の装いを演出しましょう♪

旬のシアーシャツは個性的なデザインで差をつけて

ak5ブドッキングTとakシャーリングナロースカートを着用したコーデ
出典:naaao.y.s

シアーTは、今季のトレンドアイテムなのでみんな被りがち。他と差をつけたい方に、しまむらのTシャツとシアー生地がドッキングしたトップスがおすすめ!フロントにはアシンメトリーなラインが入っていて、単品で着ても存在感のある一着!

合わせるのは、シャーリングディテールが施されたしまむらのナロースカート。トップスをインすればモード感たっぷりのボトムスと好バランスで、大人のこなれ感を演出。洗練された色合いで、40代女性にも着こなせるのが魅力的です♪

■ak5ブドッキングT 1,639円(税込)
■akシャーリングナロースカート 1,089円(税込)

シンプルなコーデにチュールワンピを足して高級感UP

ZIPデニムビスチェOPを着用したコーデ
出典:marino12131

Tシャツとデニムのシンプルなコーデの上に、しまむらのデニムビスチェとチュールが融合したワンピースをオン。カジュアルながらもハイクラスな雰囲気が漂い、控えめなデザインでも、チュール素材や胸元のジップディテールで高級感UP!

チュールからデニムが覗き、その絶妙なコンビネーションもGOOD。ワンピースがブラックカラーなので、青のTシャツも映えます♡いつものコーディネートに取り入れるだけで、グッとドレッシーなスタイルに格上げ!

■ZIPデニムビスチェOP 2,189円(税込)

ロングのレースジレは都会的なムードに着ると高見え確実!

MATレースジレを着用したコーデ
出典:ybtn_1024

爽やかな白シャツとゆったりスラックスのきれいめな装いに、しまむらのロング丈レースジレをさらっと合わせることで縦長シルエットを強調し、都会的でモダンなホワイトコーデ。また、オールホワイトはオフホワイトとクリーム系の配色なら失敗なし!

小物は黒で引き締めて辛口要素をプラスすると、より高見え度が抜群なコーディネートが完成します。ジレは、レースだけど可愛すないので大人っぽくまとまります。トレンドも意識しつつ、大人の上品さも備えたスタイルです♡

■MATレースジレ 1,639円(税込)

上品な異素材の組み合わせでお値段以上の装いに♪

チュールギャザーPOとカットプリーツナローSKを着用したコーデ
出典:anmi_wear

薄手のアイテムはチープに見えがちですが、しまむらのチュールギャザートップスとプリーツナロースカートは、着映えするデザインなのでプチプラ見えを回避可能!トップスのボリューミーなシルエットは、コンパクトなスカートと合わせてメリハリを。

さらに、スカートの優雅なプリーツデザインが目を引き、立体感のあるコーデに見せてくれます。ホワイト×イエローという夏らしい配色も大人可愛いさ全開です!足元はスニーカーでカジュアルダウンしてるのも◎

■チュールギャザーPO 1,639円(税込)
■カットプリーツナローSK 1,089円(税込)

優雅に揺れるフレアスカートはブラックなら洗練度高め◎

TTTSヨウリュウチェックSKを着用したコーデ
出典:n.n.days

ヨウリュウ素材で涼しげな雰囲気に仕上がっている優雅なしまむらのフレアスカートは、個性的なカットアウトトップスでコンサバを避けて今っぽいおしゃれな着こなしに。トップスはインして、腰の位置高く見せてスタイルアップ!

スカートのチェック柄が柔らかくシアーな質感で、大人の女性らしい雰囲気に。また、ブラックカラーなのでフェミニンすぎず洗練度高めなのも嬉しいポイント♪足元は、スポーティーなサンダルでこなれたムードをプラスして♪

■TTTSヨウリュウチェックSK 1,969円(税込)

いかがでしょうか?今回は、しまむらの最旬アイテムを使った高見えコーデを紹介しました!

しまむらは、手頃なお値段ながら洗練された印象に仕上がるアイテムが豊富です。上品でフェミニンなコーデから、カジュアルな着こなしまでバリエーション豊かに楽しめるのが魅力。

高見え度抜群のしまむらアイテムなら、いつもと一味違う素敵なスタイルを手に入るでしょう♡今回ご紹介したアイテムやテクニックを参考に、ぜひ自分らしい夏のファッションを楽しんでみてくださいね!

※掲載商品は取材時点のものであり、お取り扱いがない場合があります。

元記事で読む
の記事をもっとみる