1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「赤子の前ではみな無力…」仕事が手につかない言い訳をさせてください!→思わず納得する理由とは!?

「赤子の前ではみな無力…」仕事が手につかない言い訳をさせてください!→思わず納得する理由とは!?

  • 2024.6.13
  • 1912 views

2020年2月生まれの男の子・たろうくんのママ・てんてこまいさんが備忘録としてゆる〜く描く、親バカ全開!?な育児絵日記。たろうくんの弟が生まれて早3カ月。いろいろな表情をしたり、かわいらしい喃語を言えるようになったり、どんどん成長しているそうで……。

これは不可抗力!

ママと目が合うと満面の笑みで笑ったり、ひとりで何かお話ししながら遊んでいたり、本当にかわいらしい時期ですよね。仕事に集中したいてんてこまいさんでしたが、あまりのかわいさに、手を止めて抱きしめてしまうのでした。

SNSのコメント欄には、

「私も赤子の前では、かわいすぎて戦闘力ゼロになる」

「抗うことなど不可能なのです! 喃語!! サイコー!!!」

「ほんと不可抗力♡ なんでこんなにかわいいの? かわいくてキュンが止まらない」

など、共感の声がたくさん!

日々成長する赤ちゃんには癒やされますが、一方で少し困ったこともあるようで……。

母、忍者になる!?

(※)赤ちゃんを水平に寝かせた状態で授乳をおこなうと、誤嚥のおそれや、育児用ミルクが中耳に流れ込み中耳炎を引き起こす場合があります。育児用ミルクをあげるときは、赤ちゃんの頭と首を支え、上半身を少し起こした姿勢をキープし、授乳後にゲップをさせるようにしましょう。

母乳をあげていても、哺乳びんで育児用ミルクをあげていても、ママと目が合うと“にっかー”と笑って飲んでくれない『遊び飲み』が始まってしまいました。


試行錯誤したてんてこまいさんは、結局忍者のように身を隠しながらミルクを飲ませる方法を編み出したようですよ。

SNSのコメント欄には、

「うちも同じです! でも目が合うと笑ってくれるのがかわいすぎて、許しちゃってます」

「うちの子もよくやります! 今だけだしかわいいので、余裕を持つようにして満喫しています」

「この笑顔たまらなくかわいい♡ もう仕方ない」


など、目が合って笑ってくれる姿がかわいすぎて、降参したママが続出!

大好きなママと目が合うと、満面の笑みで返してくれる赤ちゃん。その姿を見ると、すべての疲れが吹っ飛ぶという方も多いようです。

日常のふとした瞬間にこそ、改めて育児の楽しさを感じるきっかけが無数に見つかるものなのかもしれませんね。


監修者・著者:助産師 松田玲子

医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。


著者:マンガ家・イラストレーター てんてこまい

ベビーカレンダー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる