1. トップ
  2. レシピ
  3. なぜ「麦茶」は運動時の水分補給に最適なのか?専門家に聞いてみた

なぜ「麦茶」は運動時の水分補給に最適なのか?専門家に聞いてみた

  • 2024.6.12
  • 212 views

ランニング時の水分補給として、スポーツドリンクや水を飲んでいる人も多いと思いますが、緑茶や紅茶などのお茶はカフェインを含んでいるため、運動時の水分補給としてはあまり適していません。

しかし「麦茶」は運動時におすすめの飲み物といいます。

その理由を、Japanマラソンクラブの管理栄養士で、ジョギングインストラクターでもある深野祐子さんに聞きました。

なぜ「麦茶」は運動時の水分補給に最適なのか

カフェインフリーでミネラル豊富、体の熱をとり血液の巡りをサポート

麦茶もお茶ですが、カフェインフリーでミネラル豊富なことから、スポーツ時の水分補給としておすすめできるお茶です。

また、麦茶を抽出する大麦はカラダを冷やし、血液の流れをよくしてくれるともいわれており、クールダウンや疲労回復にもよいとのこと。

ただし、30分以上の長時間のスポーツや、気温や湿度の高い状況の運動で汗を大量にかく場合、汗で失われる水分を麦茶だけでは補うことができないため注意が必要です。

「大量に汗をかいて多くの水分がカラダから失われる場合は、やはりスポーツドリンクがおすすめです。軽めの運動でも汗をよくかくなんて日は、麦茶だけでなく、塩あめやミネラルが補給できるタブレットなどと併せて摂取するのがおすすめ。状況に応じて自分に合った飲み物をチョイスしたり、プラスαできるとよいですね」(深野さん)

夏の暑さ対策に「アイスボックス(氷菓)」がおすすめである理由

水分補給は「カフェインフリーでミネラル豊富なもの」

ほか、ルイボスティー・ごぼう茶・ローズヒップティーなどのハーブティー、含まれるカフェインが微量のほうじ茶でもOK。

《スポーツ時の水分補給としては適さないお茶》
・カフェインを多く含むもの
⇒緑茶、ウーロン茶、コーヒー、紅茶など

《スポーツ時の水分補給におすすめのお茶》
・カフェインフリーでミネラル豊富なもの
⇒麦茶、ルイボスティー、ごぼう茶、ローズヒップティーなど

ノンカフェインのお茶・飲み物一覧|薬剤師が解説!カフェインゼロドリンクおすすめ9選

監修者プロフィール

深野祐子(ふかの・ゆうこ)

管理栄養士・ジョギングインストラクター。Japanマラソンクラブでインストラクター兼フードアドバイザーとして市民ランナーに向け走り方の指導や食事の指導を行う
【Japanマラソンクラブ公式HP】https://www.jmcrun.com/

※本記事はMELOSで公開された記事「ランニングや筋トレ時の水分補給に「お茶」はOK? 栄養成分やおすすめの飲み方」を再編集したものです。

<Text:京澤洋子(アート・サプライ)>

元記事で読む
の記事をもっとみる