1. トップ
  2. メイク
  3. 全部読める人、天才にもほどがあるよ……。完全にお手上げな難しい漢字7選

全部読める人、天才にもほどがあるよ……。完全にお手上げな難しい漢字7選

  • 2024.6.12
  • 5453 views
長尾驢
出典:4yuuu.com

読み方の見当が全くつかなくて困惑する……。 今回は、そんなとにかく難しい漢字を7つ集めました♡ ぜんぶスラスラ読めた人は天才かも……! あきらめずに頑張ってチャレンジしてみてくださいね♪

Q.「驟雨」

「驟雨」は、「急に降り、しばらくすると止む雨」を意味する言葉ですよ。

さて、なんと読むかわかりますか?

Answer「しゅうう」
※答えは複数ある場合があります

Q.「偃月」

「偃月」は、半月型に見える月や弓張り月を指す言葉ですよ。

さて、なんと読むかわかりますか?

Answer「えんげつ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「鵙」

「鵙」は、鳥綱スズメ目のある鳥を意味する言葉ですよ。

さて、なんと読むかわかりますか?

Answer「もず」
※答えは複数ある場合があります

Q.「嚬める」

「嚬める」は、「眉のあたりにしわを寄せること」などを意味する言葉ですよ。

さて、なんと読むかわかりますか?

Answer「ひそめる」
※答えは複数ある場合があります

Q.「薫風」

「薫風」は、「初夏の風」や「新緑の間を吹く爽やかな風」などを意味する言葉ですよ。

さて、なんと読むかわかりますか?

Answer「くんぷう」
※答えは複数ある場合があります

Q.「鷦鷯」

「鷦鷯」は、「日本産で最少のある鳥」を意味する言葉ですよ。

さて、なんと読むかわかりますか?

Answer「みそさざい」
※答えは複数ある場合があります

Q.「長尾驢」

「長尾驢」は、実はとある動物の名称!
哺乳類で、しっぽが長く、後ろ足が大きく発達していて、跳躍が巧みな動物です。

メスの下腹部に育児嚢(いくじのう)があり、赤ちゃんをここに入れています。
この漢字、なんと読むでしょうか?

Answer「カンガルー」
※答えは複数ある場合があります

元記事で読む
の記事をもっとみる