1. トップ
  2. スキンケア
  3. 突如、サウナに行きたくなったら?備えあれば…の携帯グッズを伝授

突如、サウナに行きたくなったら?備えあれば…の携帯グッズを伝授

  • 2024.6.12
  • 617 views

サウナ歴6年の女が教える、常にバッグインするべきサウナグッズ

サウナに行きたい気持ちは、突然湧き上がる。

行きたいサウナに狙いを定め事前に計画を立てることもあれば、とてつもなくストレスが溜まった仕事帰り、突然「サウナに行こう!」と思い立つこともある。

でもそんなときに限って、「下着の替えも持ってきてない!」「スキンケアも持ってきてない!」など、準備不足で渋々諦めることも少なくない。

備えあれば憂いなし!という言葉は重々承知だが、かといってあれもこれも常に持ち歩くのは荷物になるし、最近流行りのちっちゃいバッグには到底入らない!

サウナが大好きな私自身も幾度となく、準備不足でサウナを断念した事がある。

そんな私が、たどり着いた“常にバッグインしておくべきサウナグッズ”をご紹介します。究極これさえバッグに入ってれば、いつでもサウナに行ける。

個包装のパック

保湿力の高いタイプのパックさえあれば、無敵。乳液やクリームは、最悪家に帰ってからで大丈夫。サウナ上がりの乾燥した肌をひとまず潤すことができれば充分なので、かさばらないパックを一枚持っておけば、無敵。

小さいサイズダブル洗顔不要のクレンジングオイル

シュウウエムラの名品、クレンジングオイルはW洗顔不要なのでこれ一本でメイクもバッチリ落とせ、洗顔も出来るため、サウナには最適。この小さいサイズは、オンラインで買うと付いてくるので、私は無くなったら本体のをこれに足してずっと使っております。最悪これさえあれば、サウナ行ける。シャンプーとかパックはドラッグストアで買えるけど、一回分のクレンジング売ってるところはなかなかないから。

一回使い切りのシャンプートリートメントのパック

最近、ドラッグストアには一回使い切りのものが色んないろんなメーカーから出てるので本当にありがたい。これがなくても、サウナ行く途中でドラッグストアでゲットすればいい。

おりものシート

言うまでもない。安心。

試供品たち

旅行で持っていくようなあらゆる試供品たちは、突然のサウナに最適。私はデパコス買うときに、ついでにスキンケア系の試供品をゲットします。せこい。

ということで、この5点あれば、完璧にサウナいけます。

タオルはレンタルタオル。

ボディソープは銭湯に備え付けのもので良いし、なければ番頭さんがいるところで50円くらいで売ってるんです。でも、シャンプートリートメントは、正直銭湯のものは期待できないので買って行ったほうがいいかなと私は思います。

いつ、どんな時サウナに行きたくなっても、私はこの5つのアイテムは常にバッグインしているので、もう怖くありません。

皆さんも、自分だけのバッグインサウナグッズを見つけて、快適なサウナライフを…!

TEXT=岸本鮎佳

元記事で読む
の記事をもっとみる