1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「リモコンの位置がズレてるよ」マイルールで妻を縛るハイスペ夫の戦慄…読者「結婚に向いてない」

「リモコンの位置がズレてるよ」マイルールで妻を縛るハイスペ夫の戦慄…読者「結婚に向いてない」

  • 2024.6.12
  • 6626 views

10歳以上年上のハイスペ夫と結婚した優花。しかし夫の誠はマイルールが多く、一つでも守れないと嫌味を言われる日々。子どもが生まれてからはますますエスカレートしていき…

■夫のマイルールは家族のルール?

誠は年収も高く、優花はこれまで経験したことのないような生活を送っていたのですが…

優花が誠に「あまりにルールが多すぎで一度に覚えられない」と伝えると…

そして翌朝。

しかし翌朝、優花はうっかり寝坊してしまい、慌ててリビングへ行き、誠に謝ると…

誠は優花にチーズケーキを買ってきてくれました。

■夫の異常さに気づき始めて…

誠に今日は夕飯が作れなそうだと伝えると。

奏多が寝ているのにお風呂の時間だからと起こしたり、奏多が熱を出した日も相変わらずジムに出かけたり。

その時は相談できる人がおらず、優花は誠の異常さに気づいていませんでした。

しばらくして壁に貼ってあった奏多の1日のスケジュール表を見た友人が…

「旦那さん、おかしいよ」「優花は頑張りすぎてる」と友人に言われた途端、優花の目に自然と涙が浮かび…。

すると誠が帰宅。「誰か来てたの?」と聞かれ、大学時代の友人が来ていたことを伝えました。

その後も誠のマイルールは変わらず。奏多に対してもますます厳しくなる一方。

このままでは優花が誠と一緒に暮らしていけるとはとても思えませんが、果たしてどうなるのでしょうか!?

こちらは投稿者のエピソードを元に、2024年5月28日よりウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントをご紹介します。

■読者は「妻も自我がなさすぎる」

誠に対してはやはりネガティブなコメントが続々。「結婚せずに、いっそ一人でいた方が生きやすいのに」といった意見も多く見られました。

・意味のないマイルールにつきあわされ、少しでも違うと責めるような人と暮らすなんて、めちゃくちゃ高ストレスで疲れる。完全におかしい夫だよ。

・こわいこわい、もう普通の男はいないのかと人間不信になりそう。

・マイルールがあるのなら、ご自分だけでどうぞ。一人のほうが生きやすいのでは?自分だけならイライラしないよ。

・奥さんのマイルールがあったらどうするのかと思う。夫婦で自分のルールだけを優先させて、奥さんの方は聞く耳持たないなら、ただのモラハラだと思うんだけど。

・絶対に譲れないルールがある人は結婚したらダメなんじゃないの?

・結婚前まで自分でやってたのなら、結婚後も自分でやればいいんじゃない?

・この旦那は奥さんのことを愛していない。自分の計画通りに人生を送りたいだけ。奥さんはそのためのツールくらいにしか考えてないね。

・マイルールにこだわりすぎて他人を思いやれず、不測の事態に全く対応できてない様子から、ハイスペらしいけど本当に仕事ができるのか疑わしくなる。特に出産より、いつものジム通いを優先したことにドン引き。

・マイルールより子どもを病院に連れていくのが大事。離婚したら自由にマイルールとやらを優先できるのに。

・なんで結婚したの? 向いてない。子どもなんて予定通りいかないもんよ。

妻の優花に対しては同情よりも「自我がない」「幼稚」など厳しい意見が。

・子どもに強制するなんて、もう奥さんも共犯ですよ。

・優花さん、お言葉ですが、妊娠後はエスカレートすると思います。察しがつきますから。

・最初になんで言うことを聞くのかな。言うことを聞くからエスカレートするんじゃない?

・ここまで細かかったら、結婚する前に気づくべきでしょ!

・奥さんもいろいろマイルールを作ればいいのよ。朝食は各自で作るのがマイルールとか。なんで旦那だけマイルールを適用できると思っているのか。夫婦は対等。

・なんでもかんでも従う主人公もおかしいよ。自我がないの?

・物や金で買えるものをもらって「優しい」「愛されてる」って思える奥さん。甘すぎるよ…。だからモラ夫に目をつけられてしまったんだろうけど。

・優しいところもあるって、確かにそう見えるかもしれないけど、それはマイルールに従うからだろうし、モラ夫にいいように使われてるだけだよ…。

・夫は論外だけど、言い返さない嫁に1番腹が立つ。悲劇のヒロインぶらないでほしい。子どもがのちのち、ルールの犠牲になることがなぜ想像できない?

・ケーキだけで優しい!ってなるのもやばくない? もう少し世間を見た方がいいよ。

・自己肯定感の低い主人公が多すぎる....。そしてなぜこういう扱いを受けてること、言われてることを誰にも言わないんだろう?

・この主人公なに?幼稚園児?この幼稚さで本当に成人なの?

・モラハラを受けてる奥さんの典型的なタイプだね。第三者に説得されないとずっとこのまんまだよ。生まれた子どもも影響されて、男の子なら旦那みたいな人間に育つ可能性大。

・子どもにはマイルールは通用しない。さっさと離婚して楽になってください。

・この奥さんにも問題あるでしょ。結婚する前からわかってたのに、ちょっと優しくされたらすぐ絆されて子どもまで作るとか、こんな親の元に生まれて子どもが可哀想。

・ごめんなさいって言っちゃうのか〜。外から見てるとおかしいって思うんだけど、わかんなくなっちゃうのか。

このまま誠の言いなりでは、子どもにも悪影響。優花がなんとか行動を起こしてくれることに期待したいですね。

(田辺香)

元記事で読む
の記事をもっとみる