1. トップ
  2. グルメ
  3. 【ホテル椿山荘東京】目白の森ビアフェスティバルが8月9日よりスタート♪

【ホテル椿山荘東京】目白の森ビアフェスティバルが8月9日よりスタート♪

  • 2024.6.12
  • 798 views


都心にありながら、森のような庭園の中に建つホテル椿山荘東京ではインドアで涼を感じながらビールの泡を楽しむビアフェスティバル2024年8月9日よりスタートします。


食事の前後には今年初登場の庭園演出「雲海スプラッシュ」や、ここでしか見られない奇跡の絶景「東京雲海」が楽しめ視覚からも涼むことができます。まさに五感で涼を感じることができるのはここ「ホテル椿山荘東京」だけのとっておきのイベントです。

今年の美味しいビールの季節は、皆さんお誘いあわせの上、ぜひ足を運ばれてはいかがでしょうか。

充実したアルコール・ノンアルコールのフリーフローが愉しめる


「目白の森ビアフェスティバル」では、生ビールやクラフトビール、ビアカクテルにウイスキーなど、充実したアルコールとノンアルコールメニューをフリーフローでいただけます。

クラフトビールには、東京にインスパイアされ、アメリカンホップとベルジャン酵母をたくみに使ってできた爽快で刺激のある風味の「Far Yeast TOKYO IPA」や、ナチュラルな酸味と優しい口当たり、コリアンダーのスパイスがアクセントのホワイトビール「伊勢角屋麦酒ヒメホワイト」など全 3 種類が用意されます。

ビアカクテルには「ビッラ・ベリーニ」が登場。
ベリーニは通常、スパークリングワインと桃を合わせたカクテルですが、今回のイベントではイタリアのプレミアムラガーとフレッシュな桃が合わせられていて瑞々しい味わいが特徴です。

スパイスやハーブを効かせたお肉料理が豊富


食事にはビールにぴったりなドイツ伝統の白ソーセージやチョリソーなどをいれた 5 種類のソーセージ、ビーフトマホーク、ラムショルダーホットケイジャン、ひな鳥の丸焼きなど、スパイスやハーブを効かせた肉料理が多数用意されます。

また、青パパイヤやズッキーニ、茄子などをビールでマリネしたグリーンパパイヤと夏野菜のビール漬け、トマトバジルやアンチョビキノコなど 7 種類のトッピングを好みで選べるブルスケッタの前菜、お酒にもよく合うバスクチーズケーキや、食後に食べたいさわやかで酸味のあるカシスオランジュなどのデザートも豊富に取り揃えられます。

目白の森ビアフェスティバル概要


■期間: 2024年8月9日(金) / 11日(日) / 12日(月) / 17日(土) / 30日(金)
※開催日程は変更の可能性あり

■時間: 19:00 – 21:00
※受付は食事開始時間の約30分前より開始となります。
※受付場所は、バンケット棟3Fインフォメーションデスクにてご確認ください。

■会場: バンケット棟 宴会場

■料金: 大人 12,000円
※消費税・サービス料(15%)を含みます。
※WEB予約限定。事前カード決済で承ります。
※アルコールを楽しむイベントのため、20歳未満の方の入場はできません。
※ご予約は、2名から可。

■内容:
《飲み物》
・ビール(生ビール、クラフトビール、ビアカクテル)
・スパークリングワイン、赤・白ワイン
・その他アルコール(ウイスキー、ハイボール)
・ノンアルコールビール
・ノンアルコールカクテル
・ソフトドリンク
※120分のフリーフロー

《食事》洋食ビュッフェ
・グリル&ローストミートステーション
ビーフトマホークのローズマリーグリル/レイクビューラムショルダーホットケイジャン/
アルゴアポークスパイスロースト/ひな鳥の丸焼き/焼きパイナップル

・温かい料理
5種類のソーセージ&ザワークラウト・粒マスタード/ハワイアンポークスペアリブ/
エスカルゴの香草パン粉焼き レモンの香り/トルネードフライドポテト/焼とうもろこし など

・冷たい料理
お好みブルスケッタ 7種のトッピング/コールドミート シャルキュトリー&チーズ/
グリーンパパイヤと夏野菜のビール漬け など

・デザート
バスクチーズケーキ/カシスオランジュ/レーズンクッキー/アイス&シャーベット など
※仕入れ状況により、メニュー内容が変更となる場合があります。

■ドレスコード:
サンダル・ショートパンツでの利用は不可。

まとめ


夏と言えばやはり皆さんビールを思い浮かべる方多いと思います。
生ビールやクラフトビールなど豊富なメニューが揃えられ、ビールにぴったりの肉料理をインドアで涼を感じながら美味しくいただけるまさに大人の贅沢です。

今年の夏はぜひホテル椿山荘東京でご賞味ください。


詳細・画像提供: ホテル椿山荘東京

この記事を書いた人


Cinderella Fit 編集部

「美容従事者すべてにリスペクトを」頑張る女性にスポットを当て、人と人を繋いで行きます。

美容メディア CINDERELLA FIT
運営会社 Beauty&Technologies

元記事で読む
の記事をもっとみる