1. トップ
  2. 恋愛
  3. 凶星⁉ 土星の逆行は“自分を新陳代謝させる”期間「土星逆行」6/30~11/15に起こる影響やおすすめの過ごし方

凶星⁉ 土星の逆行は“自分を新陳代謝させる”期間「土星逆行」6/30~11/15に起こる影響やおすすめの過ごし方

  • 2024.6.12
  • 116 views

気にするべきは「水星逆行」だけじゃない! 2024年6月30日から開始する「土星逆行」について、占星術師のHirolinaさんが自身の言葉で伝授。

MARK GARLICK/SCIENCE PHOTO LIBRARY

土星と言えば、試練、制限、課題など……少し厳しい作用をもたらすイメージがありますが、「土星」の作用を味方につけると、機能させる力、例えば自分の不安定だった場所を維持・継続させる、自分の強固な軸作りに役立ちます。

この期間は、自分に最適なものだけを残し、脱皮することで心の安定感をプラスしてくれます。現状、自分に与えられた課題の見直しや、するべきことに向き合う期間として捉えましょう。

Digital Vision.

土星は約30年かけて各星座を一周し、それぞれの星座(サイン)を約2年半かけて滞在。その間、年にたった一度、約5カ月かけて逆行します。

今回は魚座の場所で逆行し、2024年6月30日(日)から開始され、11月15日(金)まで土星逆行は続きます。

rbkomar

身近な存在になりつつある「水星逆行」のサイクル。

水星とは知性やネットワーク、コミュニケーションを司る天体ですが、水星逆行中は移動や計画の進展、コミュニケーションに関して通常ではない動きが生じるため、不具合が起きやすいと言われています。

一方で、土星は長く機能・継続させるために“安定感”をもたらすので、揺さぶりをかけて過不足を調整する作用があります。

職業やその人の立ち位置も表すので、土星が逆行することで今までを振り返り、再度現実的なタスクを固める、または自分を強くするための脱皮期間だと捉えることがベター。

>>水星逆行について

Kathrin Ziegler

2024年は魚座で逆行が起きるため、これまで漠然と見ないといけない、対峙しなければいけないモノ・コトと向き合い、自分の手もとには必要なものだけを残す、という作業が発生しそう。大事なテーマを見極めるタイミングです。

上手に自分を新陳代謝させるために、過去からため込んできたものや余計なものを手放して、本来の自分の居場所に辿り着けるように意識してみましょう。

Tara Moore

自分の身の回りで“崩れる”ように感じたものは、はじめから使えなかったもの、もしくは修理が必要だったと考えて。

この時期の不具合は、ダメな部分のあぶり出し、明らかにする・しないの働きが。向き合う課題が来たときに、簡単に諦めてしまわないことが大切。

土星がもたらす悪い作用というよりは、そもそも詰めが甘かったり、最終的に成立しないものとして捉えることも大事。長い時間をかけて成長させていけるように意識しましょう。

>>次ページからは、12星座ごとのエレメント別に水星逆行の期間についてアドバイス!

元記事で読む
の記事をもっとみる