1. トップ
  2. 恋愛
  3. どのスイッチを押す?あなたの「効率主義度」がわかる心理テスト

どのスイッチを押す?あなたの「効率主義度」がわかる心理テスト

  • 2024.6.12
  • 1302 views

今回の心理テストのテーマは、あなたの「効率主義度」についてです。
何をやるにも「効率良いかどうか」を気にする?それとも、無駄なことにも直感でエモーショナルに取り組む?
あなたのタイプを診断していってください。

【質問】どのスイッチを押しますか?

あなたは、あるライトのスイッチをオンにしようとしています。さて、どのスイッチに触ると灯りが着くと感じましたか?
A〜D の中から、直感で1つを選んでみてください。

 

A. 一番上のスイッチ

B. 真ん中のスイッチ

C. 一番下のスイッチ

D. この中にはない

 

A.「一番上のスイッチ」を選んだあなたは…、効率主義度【75%】

あなたは、かなりレベルの高い効率主義気質です。スピード感を大事にしており、悩んでいるくらいなら試してみよう!という勢いの良さがあります。やってみて、ダメなら別のやり方で!というスタイルは、無駄が多いかもしれませんが、展開はとても早いです。
また経験値がどんどん蓄積されていくので、結果として全体的なレベルが誰よりも先に向上するでしょう。あなたの場合は、失敗を失敗と捉えないマインドがとても大切です。

B.「真ん中のスイッチ」を選んだあなたは…、効率主義度【25%】

あなたは、合理的であることが大好きなので、効率主義度も高いと言えば高いのですが、効率良くモノゴトを進めるための調整に、かなりの時間を費やすタイプ。理想的なシステムを構築することには労を惜しみません。
そのため、結果として効率が悪い状態になっていることも…!ただ、あなたの場合はそれでいいのです。自分が心地良いと思うやり方をとことん追求する!その先に、大きな成功が待っているでしょう。

C.「一番下のスイッチ」を選んだあなたは…、効率主義度【80%】

あなたは、非常にレベルの高い効率主義者です。ただ自宅で生活しているだけでも、1回の移動で、できるだけ多くの用事を済ませられるように…、なんて脳内で計算をしながら動いているのではないですか?
二度手間になるとか、やり直しをさせられる、といったことがあなたは大嫌いなはずです。しかし、あえて同じことを何度も繰り返す中から意外な発見ができることもあるかもしれません。
そのように、イラッと来た時には別の視点を持つようにするといいでしょう。

D.「この中にはない」を選んだあなたは…、効率主義度【10%】

あなたは、どちらかというと効率度外視なタイプ。時間が掛かるやり方だったり、工程数の掛かるやり方だったりしても、自分に合っているかどうかを最も大事にし、そこを丁寧に感じ取って選び、行動します。
親切な人や、お節介な人は、そんなあなたに対し「もっとこうやった方が効率いいよ」とアドバイスをしてくるかもしれませんが、あなたは「そういう考え方もあるんですね」と言い、気持ちのみを受け取るようにしましょう。

 


ライター : 十田リコ
慶應義塾大学にて、メディアと表現、心理学、認知科学を専攻。その後、京都の大手ゲーム会社にて、テキストライティングを担当。現在は、フリーライター、占い師、ミュージシャンとして活動。
編集 : シンリ編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる